2009年08月18日
タイニーの衣服
今日は久々にタイニーについての考慮なのです。(・∀・)
タイニーについてはすでにご存知かと思いますが(不明な方は過去記事参照)、タイニーは現在SLで正式公認されていないので、様々な制約を持っていますです。
今日はそんなタイニーの服について、少し考えてみます。

この衣装はタイニーの体の上に羽織る為、体の大きいタイニーだと合いません(;´Д`)
タイニーでお洒落をしたいけれど、衣服があまりない理由。
それは統一された体の規格がない為、製作者さんが非常に造りにくいのです。(;´Д`)
人型に用意されているシェイプと違い、タイニーの体はプリムで構成されておりますです。
の為、体の大きさはプリムのサイズで決まり、そのサイズは様々なのです。
海外の製作者さんはWynxさんのavがデフォのタイニー(Wynxタイニー=タイニー)のような雰囲気があり、その為、Wynxさんのタイニーの体のサイズに合わせた衣服が、比較的出回っております。
しかし日本国内では、タイニー製作者さんが多いので、様々なタイニーが海外よりも多数あり、体の大きさはまちまちです。
その為か、国内でのタイニーのファッションは、帽子や小物を除いて、服などがいまいち流行っていないような気がいたしますです。
でも私としては、タイニーでファッションを楽しみたいと思うわたくしとしては、一つの解決策があるのではないかな~と思っております。( ´∀`)
それはズバリ!
体を取り替えること!
昔からタイニーを製作されている方にとっては、「な~んだ」、というような話ですが、これからタイニーを作ってみたい、タイニーでお洒落を楽しみたい、タイニー用の服を作りたい、という方は覚えておいて損はないお話かも?です。|-`)
体のサイズがまちまちならば、体のプリム自体を付け替えれば、色々なタイニーでもファッションを楽しめるのです。
通常、タイニーの体に衣服を着せるとなると、ほんの数cmの違いで着れない、ということがおこります。
Mod化だと問題ないのですが、分解できて流用もできてしまうので、mod化での配布を嫌う方も多いかと思います。
今のパーミッションのシステム、そろそろ改善してくれないかな~。(;´Д`)
そういうのを踏まえて、色々なタイニーがあるので一概には言えないのですが、体や手足自体を入れ替えてしまうのが、恐らく多くのタイニーでファッションを楽しむに、一番ベストな方法だと思いますです。
☆ポイント1☆
タイニーの製作者さんは、クラッシャーのスクリを、タイニーの頭の中にいれるか、もしくはタイニー製作キットのように別プリムでアタッチする形式にする。
☆ポイント2☆
タイニーの服の製作者さんは、そのタイニーに合わせた服を造るのではなく、ボディー自体を作って販売する。
衣服によっては足や手に装着する服も作成。
もちろん使用する方としては、Mod化がベストなのはベストです。
しかし製作者さんにとっては、この二点を抑えることができれば、タイニーでファッションを!が、今よりも楽しめる/楽しんでもらえるのではないかな~、と思いますです。

この服は体を入れ替えるタイプ。頭のサイズさえ合えば、どんなタイニーでも着ることができます
タイニーについてあまりご存知ない方にとっては、なんのことやら?というお話ですが、タイニーを作られている方や、タイニーの衣服を作られている方は、この二点を意識すると、よりタイニーを楽んでもらえるかも?(*゚ー゚)
そしてタイニーを使われる方には、ぜひ人型の帽子やアクセサリー・小物を使って、お持ちのタイニーを着飾ってみてください。
ただ単にタイニーを着るより、自分なりのお洒落ができるので、今までより数倍楽しめるのは間違いない、と思いますです。( ´∀`)
すでにやっておられる方もおられますが、これからタイニーを作られる方や、現在タイニーを製作されている方、タイニーの服を作られておられる方、タイニーでのファッションを楽しみたい方に、参考になればなによりなのです。(*゚ー゚)ビバタイニー!
タイニーについてはすでにご存知かと思いますが(不明な方は過去記事参照)、タイニーは現在SLで正式公認されていないので、様々な制約を持っていますです。
今日はそんなタイニーの服について、少し考えてみます。

この衣装はタイニーの体の上に羽織る為、体の大きいタイニーだと合いません(;´Д`)
タイニーでお洒落をしたいけれど、衣服があまりない理由。
それは統一された体の規格がない為、製作者さんが非常に造りにくいのです。(;´Д`)
人型に用意されているシェイプと違い、タイニーの体はプリムで構成されておりますです。
の為、体の大きさはプリムのサイズで決まり、そのサイズは様々なのです。
海外の製作者さんはWynxさんのavがデフォのタイニー(Wynxタイニー=タイニー)のような雰囲気があり、その為、Wynxさんのタイニーの体のサイズに合わせた衣服が、比較的出回っております。
しかし日本国内では、タイニー製作者さんが多いので、様々なタイニーが海外よりも多数あり、体の大きさはまちまちです。
その為か、国内でのタイニーのファッションは、帽子や小物を除いて、服などがいまいち流行っていないような気がいたしますです。
でも私としては、タイニーでファッションを楽しみたいと思うわたくしとしては、一つの解決策があるのではないかな~と思っております。( ´∀`)
それはズバリ!
体を取り替えること!
昔からタイニーを製作されている方にとっては、「な~んだ」、というような話ですが、これからタイニーを作ってみたい、タイニーでお洒落を楽しみたい、タイニー用の服を作りたい、という方は覚えておいて損はないお話かも?です。|-`)
体のサイズがまちまちならば、体のプリム自体を付け替えれば、色々なタイニーでもファッションを楽しめるのです。
通常、タイニーの体に衣服を着せるとなると、ほんの数cmの違いで着れない、ということがおこります。
Mod化だと問題ないのですが、分解できて流用もできてしまうので、mod化での配布を嫌う方も多いかと思います。
今のパーミッションのシステム、そろそろ改善してくれないかな~。(;´Д`)
そういうのを踏まえて、色々なタイニーがあるので一概には言えないのですが、体や手足自体を入れ替えてしまうのが、恐らく多くのタイニーでファッションを楽しむに、一番ベストな方法だと思いますです。
☆ポイント1☆
タイニーの製作者さんは、クラッシャーのスクリを、タイニーの頭の中にいれるか、もしくはタイニー製作キットのように別プリムでアタッチする形式にする。
☆ポイント2☆
タイニーの服の製作者さんは、そのタイニーに合わせた服を造るのではなく、ボディー自体を作って販売する。
衣服によっては足や手に装着する服も作成。
もちろん使用する方としては、Mod化がベストなのはベストです。
しかし製作者さんにとっては、この二点を抑えることができれば、タイニーでファッションを!が、今よりも楽しめる/楽しんでもらえるのではないかな~、と思いますです。

この服は体を入れ替えるタイプ。頭のサイズさえ合えば、どんなタイニーでも着ることができます
タイニーについてあまりご存知ない方にとっては、なんのことやら?というお話ですが、タイニーを作られている方や、タイニーの衣服を作られている方は、この二点を意識すると、よりタイニーを楽んでもらえるかも?(*゚ー゚)
そしてタイニーを使われる方には、ぜひ人型の帽子やアクセサリー・小物を使って、お持ちのタイニーを着飾ってみてください。
ただ単にタイニーを着るより、自分なりのお洒落ができるので、今までより数倍楽しめるのは間違いない、と思いますです。( ´∀`)
すでにやっておられる方もおられますが、これからタイニーを作られる方や、現在タイニーを製作されている方、タイニーの服を作られておられる方、タイニーでのファッションを楽しみたい方に、参考になればなによりなのです。(*゚ー゚)ビバタイニー!
2008年04月21日
★アニメーションプロテクター★フリー配布
An's Brand ☆Tiny LOVE☆
タイニーキット スクリプト No.1
★ アニメーションプロテクター for TINY アルファバージョン★ ver.0.2

椅子やダンスボールなどの人型用アニメで苦労しているタイニーの方へ、TINY LOVEからささやかな贈り物です。(*゚ー゚)
※APシステムはTINY LOVE開発のオリジナルシステムとなります。
■特徴■
タイニーは人型用のアニメの入った椅子や乗り物・ダンスボールやジェスチャーなどのアニメを使うと、タイニーアニメがキャンセルされ体が崩れますが、それを最小限に留め、人型用のアニメをタイニー用に自動で変更する一種のAOスクリプトとなります。
これにより今まで使うことができず指をくわえて見ているしかなかった、人型用のアニメそのものや、アニメの入ったオブジェクトをタイニーでも使用することができるようになります。
こちらのスクリプトは、mod不可でアニメがフルパーミッションでないクラッシャーにはご使用できませんので、どちらかと言えば製作者向けのグッズかもしれませんが、お持ちのタイニクラッシャーのプリムとその中のアニメーションがmod可であればご使用が可能です。
■ご注意点■
※アニメが始まった瞬間と終わった瞬間は、アニメによっては体が一瞬崩れます。
※人型用の位置が基準になるので、アニメやsitスクリによっては宙に浮いたようになったり、座ると椅子に埋もれたりします。
※プリムのrezが中々できない時や、テクスチャーや音などの読み込みが遅い、または表示されないようなSLの状態の時は、
アニメが再生されるまでラグがあり最初の一回目のアニメはまず上手く作動しません。
またそのアニメをみている他の方のパソコンまたは回線が遅い場合も同様、
その方へは上手くアニメーションプロテクターが効きません。
その場合、しばらく待つ(数秒程度)か再度同じアニメを使用することで、あなたや他の方にも効くようになります。
※またアニメのタイミングやラグによっては、時々上手く作動しない場合があります。
その場合も同様に、再度アニメを動かすか、少し動いてからもう一度試してください。
※容姿変更をする人型用のポーズスタンドでは、アニメーションプロテクターは作動しません。
※再生する元アニメの優先度が3以下の場合、その元アニメは上手く動かず、首をふるような仕草になります。
※若干の負荷がありますので、イベントなどのラグが多い時は機能をオフにされることをお勧めいたします。
可能な限りテストはしておりますが、パソコンや回線によって見えているアニメの動作が異なり動作が不安定で、100%タイニーの体を保護するものではなく、タイニー普及に貢献する為、α版としてフリー配布させていだたきます。
不都合等あるかもしれませんが、ご容赦くださいです。
今後解決策がみつかり次第、バージョンアップ予定。
商用利用はしていただいてもかまいませんが、動作が不安定な為お勧めせず、そこから発生する責任は負えませんです。
販売にご利用される場合は、他のAVなどで十分テストされてからご使用されることをお勧めいたします。
足がでているよ、と言われた場合は、すばやく少し動くか座り直すかしてアニメをキャンセルし、タイツマンと呼ばれるのを回避しましょう。( ´∀`)
■配布場所■
α版の為、ささやかに+*TINY LOVE*+ Takaraduka店でフリー配布中。
タイニーキット スクリプト No.1
★ アニメーションプロテクター for TINY アルファバージョン★ ver.0.2

椅子やダンスボールなどの人型用アニメで苦労しているタイニーの方へ、TINY LOVEからささやかな贈り物です。(*゚ー゚)
※APシステムはTINY LOVE開発のオリジナルシステムとなります。
■特徴■
タイニーは人型用のアニメの入った椅子や乗り物・ダンスボールやジェスチャーなどのアニメを使うと、タイニーアニメがキャンセルされ体が崩れますが、それを最小限に留め、人型用のアニメをタイニー用に自動で変更する一種のAOスクリプトとなります。
これにより今まで使うことができず指をくわえて見ているしかなかった、人型用のアニメそのものや、アニメの入ったオブジェクトをタイニーでも使用することができるようになります。
こちらのスクリプトは、mod不可でアニメがフルパーミッションでないクラッシャーにはご使用できませんので、どちらかと言えば製作者向けのグッズかもしれませんが、お持ちのタイニクラッシャーのプリムとその中のアニメーションがmod可であればご使用が可能です。
■ご注意点■
※アニメが始まった瞬間と終わった瞬間は、アニメによっては体が一瞬崩れます。
※人型用の位置が基準になるので、アニメやsitスクリによっては宙に浮いたようになったり、座ると椅子に埋もれたりします。
※プリムのrezが中々できない時や、テクスチャーや音などの読み込みが遅い、または表示されないようなSLの状態の時は、
アニメが再生されるまでラグがあり最初の一回目のアニメはまず上手く作動しません。
またそのアニメをみている他の方のパソコンまたは回線が遅い場合も同様、
その方へは上手くアニメーションプロテクターが効きません。
その場合、しばらく待つ(数秒程度)か再度同じアニメを使用することで、あなたや他の方にも効くようになります。
※またアニメのタイミングやラグによっては、時々上手く作動しない場合があります。
その場合も同様に、再度アニメを動かすか、少し動いてからもう一度試してください。
※容姿変更をする人型用のポーズスタンドでは、アニメーションプロテクターは作動しません。
※再生する元アニメの優先度が3以下の場合、その元アニメは上手く動かず、首をふるような仕草になります。
※若干の負荷がありますので、イベントなどのラグが多い時は機能をオフにされることをお勧めいたします。
可能な限りテストはしておりますが、パソコンや回線によって見えているアニメの動作が異なり動作が不安定で、100%タイニーの体を保護するものではなく、タイニー普及に貢献する為、α版としてフリー配布させていだたきます。
不都合等あるかもしれませんが、ご容赦くださいです。
今後解決策がみつかり次第、バージョンアップ予定。
商用利用はしていただいてもかまいませんが、動作が不安定な為お勧めせず、そこから発生する責任は負えませんです。
販売にご利用される場合は、他のAVなどで十分テストされてからご使用されることをお勧めいたします。
足がでているよ、と言われた場合は、すばやく少し動くか座り直すかしてアニメをキャンセルし、タイツマンと呼ばれるのを回避しましょう。( ´∀`)
■配布場所■
α版の為、ささやかに+*TINY LOVE*+ Takaraduka店でフリー配布中。
2008年02月21日
タイニー(TINY)の作り方
タイニー(TINY)の作り方、と題打っていても、精神論的な作り方(修行?)ではなくって、SLでの作り方なのです。( ´∀`)
すでにタイニーを作られておられる方はご存知かと思いますが、これから作られる方に、「タイニー製作キット」をご紹介していこうと思います。
こちらのパッケージは、Zig氏・Cue氏・Tomoneko氏・Nobunaga氏の共作で、国内のタイニー製作者の多くはこちらのキットにお世話になっているかと思います。


ゲット場所はこちらやこちらなどで配布されておられます
SL入ってタイニー作りたいけれど、どうしたら良いのかわからない、という方はまずはこのアイテムをゲットして説明書を読み、サンプルをみながら作るのがよろしいかと思います。
フリー配布ですし、製作の助けになるアイテムも入って、親切設計なのです。

作りやすいように、ボーンも付属
こういう骨組みにプリムを合わせていって作っていきます。(もちろん使わなくても作れます)
ボーンの使い方などは、スクリプト部分を担当された製作者の一人、ともねこさんのブログで詳しく説明されておられますので、ご参考なのです。

タイニーの各パーツのサンプルも付属
そしてこのキットの中で一番重要なものは、やはりタイニークラッシャーなのです。
以前紹介したように、装着することで体が自動的に折りたたまれます。
これは小さい透明プリムなので装着すると発見しにくいので、中をみる場合、地面にrezしてください。
地面に置いたら透明なので発見しにくい場合、落としたその周辺をドラッグして選択してください。
このクラッシャーの中にアニメとスクリプトが入っていて、タイニーの核となる部品となります。
人型に戻る時は装着したこのプリムをはずしてください。
こちらのクラッシャー、フルパーミッションで中のスクリプトも修正可能になっております。
LSLが分かる方はスクリプトを変更するのもよし、またアニメも入れ替えができますので、アニメを替えるのも良し。
あとは、発想と遊び心の赴くままに、お好きなタイニーを作られるのが宜しいかと思います。( ´∀`)
タイニーは造形がシンプルな(場合が多い)ので比較的簡単に作れるかと思いますが、凝ると人型に負けず劣らず難易度が上がります。
またシンプルな分ごまかしが効き難いので、デザイン的には難しいかもしれません。
でもまず作ってみるにはプリムもそれほど凝る必要もないですし、少ないプリムで作成できるので、これから製作をしてみようかな~?という方にもお勧めなのです。
はまれば初心者でもクラッシャーがあれば、手軽に製作に入れますが、タイニーは奥が深いので、楽しめるかと思います。( ´∀`)
すでにタイニーを作られておられる方はご存知かと思いますが、これから作られる方に、「タイニー製作キット」をご紹介していこうと思います。
こちらのパッケージは、Zig氏・Cue氏・Tomoneko氏・Nobunaga氏の共作で、国内のタイニー製作者の多くはこちらのキットにお世話になっているかと思います。


ゲット場所はこちらやこちらなどで配布されておられます
SL入ってタイニー作りたいけれど、どうしたら良いのかわからない、という方はまずはこのアイテムをゲットして説明書を読み、サンプルをみながら作るのがよろしいかと思います。
フリー配布ですし、製作の助けになるアイテムも入って、親切設計なのです。

作りやすいように、ボーンも付属
こういう骨組みにプリムを合わせていって作っていきます。(もちろん使わなくても作れます)
ボーンの使い方などは、スクリプト部分を担当された製作者の一人、ともねこさんのブログで詳しく説明されておられますので、ご参考なのです。

タイニーの各パーツのサンプルも付属
そしてこのキットの中で一番重要なものは、やはりタイニークラッシャーなのです。
以前紹介したように、装着することで体が自動的に折りたたまれます。
これは小さい透明プリムなので装着すると発見しにくいので、中をみる場合、地面にrezしてください。
地面に置いたら透明なので発見しにくい場合、落としたその周辺をドラッグして選択してください。
このクラッシャーの中にアニメとスクリプトが入っていて、タイニーの核となる部品となります。
人型に戻る時は装着したこのプリムをはずしてください。
こちらのクラッシャー、フルパーミッションで中のスクリプトも修正可能になっております。
LSLが分かる方はスクリプトを変更するのもよし、またアニメも入れ替えができますので、アニメを替えるのも良し。
あとは、発想と遊び心の赴くままに、お好きなタイニーを作られるのが宜しいかと思います。( ´∀`)
タイニーは造形がシンプルな(場合が多い)ので比較的簡単に作れるかと思いますが、凝ると人型に負けず劣らず難易度が上がります。
またシンプルな分ごまかしが効き難いので、デザイン的には難しいかもしれません。
でもまず作ってみるにはプリムもそれほど凝る必要もないですし、少ないプリムで作成できるので、これから製作をしてみようかな~?という方にもお勧めなのです。
はまれば初心者でもクラッシャーがあれば、手軽に製作に入れますが、タイニーは奥が深いので、楽しめるかと思います。( ´∀`)
2008年02月20日
どうしてタイニーなの?
人型の方から、
「どうしてタイニーをしているのですか?」
「たまには人型にもなるのですよね?」
という疑問をSLをやり始めてタイニーになった当初から、時々たずねられることがあります。
この何気な疑問に実はタイニーの真髄が隠されているような気がいたします。

狭い視点移動も大変なかまくら内にて。これぞタイニーの真髄?
どうしてタイニーをしているのか?
わたくしの場合はですが、「セカンドライフ」というぐらいなのだから、RLとはまた違う世界を表現できれば良いな、程度だったように記憶しております。
それが居心地良く、今に至るだけなのですが、タイニーについてあまり良く理解されておられない方も多くおられるかと思い、
またあまりタイニーについてきっちり書いてある記事等を目にしたことが少ないので、
今日はタイニーってどういう種族(恐らく種族といって良いかと)なのか、私見をふんだんに織り交ぜつつぽちぽちっと書いていこうかと思います。
※この記事の内容は、わたくしがSLで半年以上生活し、今までに出会ってきたタイニーについて総監したもので、統計学的調査をしたものでもなく、皆様の印象とは違うかもしれませんが、予めご留意くださいなのです(*゚ー゚)
またあくまで常時タイニーをされている方についてのまとめですので、人型と併用されてい方の場合はまた違ったものになると思います。
あと、もちろんですが、総てのタイニーに当てはまるものではありません。(゚д゚)
●タイニーはスキン/シェイプの感覚?●
人型の方でよく誤解されていることが多いのが、タイニーは服の感覚であるということ。
もちろん服として使用することももちろんできますし、そういう楽しみ方は良いと思うのですが、タイニー=服と考えるのは少し違うかな?と思います。
実際常時タイニーをされている方は、服というよりかスキンやシェイプの感覚に近いですし(スキンもシェイプもSLは入れ替えができますが)、わたくしも含めてアニメのテストとか特殊な場合を除いて、人型になることはそれほどあるものではありません。
特に人前では。
人前でタイニークラッシャーをはずす(人型に戻る)というのは、女性で言えばその場でヌードになるぐらいの感覚かな?
少なくともわたくしの場合は、そうなのです。
あとタイニー製作者さんであれば、自分の作ったオリジナルタイニーの中のお気に入りでほとんどの時間を過ごされることが多いようです。
イッチョウウラ、というやつでしょうか?(*゚ー゚)

Wakiさんの服はAV含めて総てお手製
●平和主義者が多い●
知る限りでは、あまり余計な揉め事や争いごとを好まず、自分の世界で遊ぶのが好きなように思います。

たまには勝負事はやります
●タイニーは無邪気●
子供っぽい無邪気なところがあります。
その反面、上とあいまって、もちろんタイニーにもよりますが、あまりガンガン自己主張される方は少なめなようです。
●タイニーは苦労人 in SL●
イベント時などが一番よくわかるのですが、タイニーのことを考えられたイベントはとても少ないです。
階段を上るのもジャンプしなければいけない、椅子や乗り物・ポーズスタンドに座ると座る位置がとんでもない位置に&中のアニメによりばらばらに分解される、イベントの景品は人型用の服・・・etc
また新しい服が欲しくても、服やアクセサリーがほとんど売っていないとか。
その為あらゆる方法で、この困難を日ごろから乗り越えて生きてゆかねばいけません。

こういうタイニー専用イベントは珍しい
●タイニーは平均製作スキルが高め●
国内だと人口の割合が、タイニー:人=1:9ぐらいかと思いますが、製作者の人数をその種族の人口で割った時、製作者の比率が人型に比べて多いと思います。
常時タイニーの方は割合で言えば、多分1:100以下かもしれません。( ・ω・)
常時タイニーの方は、ほとんど製作者と言っても過言でない気がします。
これは、上記のように普段から苦労をしているというのもあり、ほしい物があったら自分で作るしかない、または既存のmod可の物を何らか加工しなければいけないというのがあるからだと思います。
タイニーは小さく控えめだからそれほど目立ちませんが、特殊な一部の愛好家達と、侮ってはいけません。
人型ならば2Dができれば表現できることでも、もし製作キットを使わずタイニーを1から作るならば、最低でもプリム(もしくはスカルプ)・スクリプト・アニメーションの技術が必要なのです。
ただあくまで人口度合からの平均なので、やはり絶対数は人型の製作者さんの方が多いのです。
●タイニーは無欲である●
恐らくタイニーの最大の良い点でありわたくしがタイニーをしていて誇りに思う部分でもあるのですが、比較的ではありますが無欲であることがあると思います。
常時タイニーの方々は、基本的にお金や愛欲よりも自分の世界を大切にされる方がほとんどなのです。
PGでない場所で常時タイニーの方をほとんど見ないのも、その為。
何か目的があれば別ですが、お金儲けにガンガン走られている方は少ないような気がします。
食欲には、なぜか貪欲ですが・・・

遊郭に遊びにいっても、愛欲に溺れることはありません。でもお腹は空きました(゚д゚)
仏教思想ではないですが、総ての欲を捨てた時に、今まで見えていなかった物が見えてくる、というのはあるような気がいたします。
雑誌等でSLが着せ替え人形遊びや出会い系のように紹介されることが多いようですが、それはSLのあくまで一面に過ぎないのです。
今まで出会ってきた方で、SL恋愛に興味のある常時タイニーの方とはまだほとんど出会ったことがないですし。
(常時タイニー同士の結婚式があれば、後学の為にぜひお祝いにいかせていただきたいぐらいなのです)
ただ悪い面もあって、市場が広がりにくいので、タイニー全般の相場は安く、同じクオリティの物でも人型の1/2~1/3程度といったところでしょうか?
ただこれは、需要が広まり、タイニーの価値があがれば解決していくと思います。
●タイニーの語尾●
常時タイニーをされている方々の多くは、語尾に独自の発言(発音?)を使われます。
「ですです」
「にゃー」
わたくしの場合であれば、
「~なのです」
等々。
人型の方には違和感がある部分かもしれませんが、タイニーはその独自の世界感から、キャラクター設定が重要な傾向があるようです。
その為無意識にこういう語尾や独自の発音をする傾向があるように思います。
●タイニーはしぶとい●
まだあまり表ざたになっておりませんが、常時タイニーの特徴としては、しぶといというのはあると思います。
人型の方でSLを止めていった方は数多くいますが、常時タイニーをされている方でSL引退された方は、わたくしのお知り合いの方々ではまだ一人もおりません。
(タイニーを止めていった方は何人かおられますが、引退はしていないですし~)
SL滅亡の時までタイニーはほそぼそとでも生き残りそうな気がいたします。( ´∀`)
なんとなく今回もたらたらとまとめてしまいましたが、十人十タイニー、皆様色々な価値観や目的でされておられますので、こうと決め付けるものではなく、あくまで私見なのです。
またSLは流動的なので、これからも変わっていくかと思います。
少しわたくしの、こうあって欲しいという希望も入っている気もしないではないですが、でも気にしな~い。( ´∀`)
細かいことは、5の次ぐらいなのです。
まずは、楽しむこと~~。
最初の疑問、「どうしてタイニーなの?」に対しては、
人型の方にはできず、
「タイニーでしか表現できない表現方法があるから」
なのです。( ゚∀゚)
次回、「タイニーの作り方」に続く・・・
「どうしてタイニーをしているのですか?」
「たまには人型にもなるのですよね?」
という疑問をSLをやり始めてタイニーになった当初から、時々たずねられることがあります。
この何気な疑問に実はタイニーの真髄が隠されているような気がいたします。

狭い視点移動も大変なかまくら内にて。これぞタイニーの真髄?
どうしてタイニーをしているのか?
わたくしの場合はですが、「セカンドライフ」というぐらいなのだから、RLとはまた違う世界を表現できれば良いな、程度だったように記憶しております。
それが居心地良く、今に至るだけなのですが、タイニーについてあまり良く理解されておられない方も多くおられるかと思い、
またあまりタイニーについてきっちり書いてある記事等を目にしたことが少ないので、
今日はタイニーってどういう種族(恐らく種族といって良いかと)なのか、私見をふんだんに織り交ぜつつぽちぽちっと書いていこうかと思います。
※この記事の内容は、わたくしがSLで半年以上生活し、今までに出会ってきたタイニーについて総監したもので、統計学的調査をしたものでもなく、皆様の印象とは違うかもしれませんが、予めご留意くださいなのです(*゚ー゚)
またあくまで常時タイニーをされている方についてのまとめですので、人型と併用されてい方の場合はまた違ったものになると思います。
あと、もちろんですが、総てのタイニーに当てはまるものではありません。(゚д゚)
●タイニーはスキン/シェイプの感覚?●
人型の方でよく誤解されていることが多いのが、タイニーは服の感覚であるということ。
もちろん服として使用することももちろんできますし、そういう楽しみ方は良いと思うのですが、タイニー=服と考えるのは少し違うかな?と思います。
実際常時タイニーをされている方は、服というよりかスキンやシェイプの感覚に近いですし(スキンもシェイプもSLは入れ替えができますが)、わたくしも含めてアニメのテストとか特殊な場合を除いて、人型になることはそれほどあるものではありません。
特に人前では。
人前でタイニークラッシャーをはずす(人型に戻る)というのは、女性で言えばその場でヌードになるぐらいの感覚かな?
少なくともわたくしの場合は、そうなのです。
あとタイニー製作者さんであれば、自分の作ったオリジナルタイニーの中のお気に入りでほとんどの時間を過ごされることが多いようです。
イッチョウウラ、というやつでしょうか?(*゚ー゚)

Wakiさんの服はAV含めて総てお手製
●平和主義者が多い●
知る限りでは、あまり余計な揉め事や争いごとを好まず、自分の世界で遊ぶのが好きなように思います。

たまには勝負事はやります
●タイニーは無邪気●
子供っぽい無邪気なところがあります。
その反面、上とあいまって、もちろんタイニーにもよりますが、あまりガンガン自己主張される方は少なめなようです。
●タイニーは苦労人 in SL●
イベント時などが一番よくわかるのですが、タイニーのことを考えられたイベントはとても少ないです。
階段を上るのもジャンプしなければいけない、椅子や乗り物・ポーズスタンドに座ると座る位置がとんでもない位置に&中のアニメによりばらばらに分解される、イベントの景品は人型用の服・・・etc
また新しい服が欲しくても、服やアクセサリーがほとんど売っていないとか。
その為あらゆる方法で、この困難を日ごろから乗り越えて生きてゆかねばいけません。

こういうタイニー専用イベントは珍しい
●タイニーは平均製作スキルが高め●
国内だと人口の割合が、タイニー:人=1:9ぐらいかと思いますが、製作者の人数をその種族の人口で割った時、製作者の比率が人型に比べて多いと思います。
常時タイニーの方は割合で言えば、多分1:100以下かもしれません。( ・ω・)
常時タイニーの方は、ほとんど製作者と言っても過言でない気がします。
これは、上記のように普段から苦労をしているというのもあり、ほしい物があったら自分で作るしかない、または既存のmod可の物を何らか加工しなければいけないというのがあるからだと思います。
タイニーは小さく控えめだからそれほど目立ちませんが、特殊な一部の愛好家達と、侮ってはいけません。
人型ならば2Dができれば表現できることでも、もし製作キットを使わずタイニーを1から作るならば、最低でもプリム(もしくはスカルプ)・スクリプト・アニメーションの技術が必要なのです。
ただあくまで人口度合からの平均なので、やはり絶対数は人型の製作者さんの方が多いのです。
●タイニーは無欲である●
恐らくタイニーの最大の良い点でありわたくしがタイニーをしていて誇りに思う部分でもあるのですが、比較的ではありますが無欲であることがあると思います。
常時タイニーの方々は、基本的にお金や愛欲よりも自分の世界を大切にされる方がほとんどなのです。
PGでない場所で常時タイニーの方をほとんど見ないのも、その為。
何か目的があれば別ですが、お金儲けにガンガン走られている方は少ないような気がします。
食欲には、なぜか貪欲ですが・・・

遊郭に遊びにいっても、愛欲に溺れることはありません。でもお腹は空きました(゚д゚)
仏教思想ではないですが、総ての欲を捨てた時に、今まで見えていなかった物が見えてくる、というのはあるような気がいたします。
雑誌等でSLが着せ替え人形遊びや出会い系のように紹介されることが多いようですが、それはSLのあくまで一面に過ぎないのです。
今まで出会ってきた方で、SL恋愛に興味のある常時タイニーの方とはまだほとんど出会ったことがないですし。
(常時タイニー同士の結婚式があれば、後学の為にぜひお祝いにいかせていただきたいぐらいなのです)
ただ悪い面もあって、市場が広がりにくいので、タイニー全般の相場は安く、同じクオリティの物でも人型の1/2~1/3程度といったところでしょうか?
ただこれは、需要が広まり、タイニーの価値があがれば解決していくと思います。
●タイニーの語尾●
常時タイニーをされている方々の多くは、語尾に独自の発言(発音?)を使われます。
「ですです」
「にゃー」
わたくしの場合であれば、
「~なのです」
等々。
人型の方には違和感がある部分かもしれませんが、タイニーはその独自の世界感から、キャラクター設定が重要な傾向があるようです。
その為無意識にこういう語尾や独自の発音をする傾向があるように思います。
●タイニーはしぶとい●
まだあまり表ざたになっておりませんが、常時タイニーの特徴としては、しぶといというのはあると思います。
人型の方でSLを止めていった方は数多くいますが、常時タイニーをされている方でSL引退された方は、わたくしのお知り合いの方々ではまだ一人もおりません。
(タイニーを止めていった方は何人かおられますが、引退はしていないですし~)
SL滅亡の時までタイニーはほそぼそとでも生き残りそうな気がいたします。( ´∀`)
なんとなく今回もたらたらとまとめてしまいましたが、十人十タイニー、皆様色々な価値観や目的でされておられますので、こうと決め付けるものではなく、あくまで私見なのです。
またSLは流動的なので、これからも変わっていくかと思います。
少しわたくしの、こうあって欲しいという希望も入っている気もしないではないですが、でも気にしな~い。( ´∀`)
細かいことは、5の次ぐらいなのです。
まずは、楽しむこと~~。
最初の疑問、「どうしてタイニーなの?」に対しては、
人型の方にはできず、
「タイニーでしか表現できない表現方法があるから」
なのです。( ゚∀゚)
次回、「タイニーの作り方」に続く・・・
2008年02月18日
タイニー(TINY)とは?
タイニー商品とかイベントの記事はブログで書いても、タイニーについて具体的なことを今まで何も書いていないことに、最近ふと気がついてしまいました。
ので、今日はタイニーについてのお話を、私見(ポイント)をふんだんに織り込みながらお話したいと思います。(*゚ー゚)

まずはこれがタイニー
タイニー、TINYの英語の和訳は、
「ちっぽけな」とか「ちっちゃな」とか「とても小さい」
という意味となります。

人型との身長比較
わたくしは平均的なTINYより一回り大きいサイズなのですが、それでも身長0.8M前後といったところでしょうか。
セカンドライフで用意されている容姿(シェイプ)で一番縮めても1.2M前後が限界だったと思います。
それをタイニークラッシャーと呼ばれる、先人達の愛と汗と涙と努力の結晶、
かどうかはわかりませんが、スクリプトとアニメーションにより、体を折りたたむことで、実現された小人です。
(恐らく愛と努力はあったかと思います)
国内では、前年春頃に有志達により発表されたタイニー製作キットにより、急速にTINYが増加、現時点でも増殖中です。
手軽にタイニー製作に取り掛かれる為、日本人が海外に比べてタイニーが多いのは、この製作キットがあるからなのだと思います。

タイニー製作キット(フリー配布)
このパッケージの中でもっとも核となる部品に、上記のクラッシャーがありますが、これの内容はざっくりというと、
スクリプトで、
歩いている時は、このアニメーションを、
座っている時は、このアニメーションを、
というようにアバターの、立つ・座る・歩く・走る・飛ぶ等色々な動作時にそれぞれのオリジナルのアニメーションを動かしています。
この仕組みは、アニメーションオーバーライド(AO)といわれております。
AOで歩くアニメを変えたりとかは、人型の方もよく使われていると思います。

人型の関節
このクラッシャー、なぜAOと言わず、クラッシャー(押しつぶすもの)と呼ばれるのか?
それは、文字通り、体の関節を折り曲げているからに他なりません。
タイニーのあの小さな体は、関節を折り曲げることで実現されているのです。

タイニー製作キットの関節
タイニー製作キットのクラッシャーでいけば、主に肘・みぞおち・おへそ・膝の関節が折り曲げられてあります。
それであの身長を表現しているのです。
つまりこれは、現時点でリンデン社がデフォでタイニーを用意していない以上、基本的にタイニーと呼ぶにはクラッシャーを使用しているかどうか、は入るのではないかと思います。
他にも4足歩行(動物など)やロボットなどなど、色々な種類があります。
ただクラッシャーも色々あるのですが、折りたたんでいる箇所が少ない場合、タイニーと呼ぶには厳しい部分もあるかもしれません。
では、ちいさくてクラッシャーを使用していれば、それはタイニーなのでしょうか?
個人的にはまだ何か足りないような気がいたします。
それは何なのかな~っと考えると、漠然としていますが、
夢があること。
は必要な気がいたします。
つまりファンタジー(空想的な)であること、かな。
TVゲームのRPGのファンタジーではありません。( ・ω・)
擬人化されていると、言い換えても良いかも?
これは、あくまで私見ではありますが・・・
以上たらたらと書いてきましたが、現時点のセカンドライフのタイニーの特徴としては、
*必須*
1)小さいこと(少なくとも1M以下ぐらいは)
2)クラッシャーを使い、体の主要関節を数箇所以上折りたたんでいること
*あると尚良し*
3)ファンタジーであること
が、タイニーと呼ばれる条件となるような気がいたします。
タイニーの定義は人の数だけ様々あると思いますが、わたくしが思うタイニーとは以上のようになるのです。
デッカイニーとかチッチャイニーなどなど、様々な派生はありますし、クラッシャーのつくりによっても様々ですが、誰がみてもタイニーというのは、上記に当てはまっているように思う次第であるのです。
よりタイニーについて理解を深めていってもらえると、嬉しいな。(*゚ー゚)
タイニー考慮、次回は「どうしてタイニーなの?」に続く
ので、今日はタイニーについてのお話を、私見(ポイント)をふんだんに織り込みながらお話したいと思います。(*゚ー゚)

まずはこれがタイニー
タイニー、TINYの英語の和訳は、
「ちっぽけな」とか「ちっちゃな」とか「とても小さい」
という意味となります。

人型との身長比較
わたくしは平均的なTINYより一回り大きいサイズなのですが、それでも身長0.8M前後といったところでしょうか。
セカンドライフで用意されている容姿(シェイプ)で一番縮めても1.2M前後が限界だったと思います。
それをタイニークラッシャーと呼ばれる、先人達の愛と汗と涙と努力の結晶、
かどうかはわかりませんが、スクリプトとアニメーションにより、体を折りたたむことで、実現された小人です。
(恐らく愛と努力はあったかと思います)
国内では、前年春頃に有志達により発表されたタイニー製作キットにより、急速にTINYが増加、現時点でも増殖中です。
手軽にタイニー製作に取り掛かれる為、日本人が海外に比べてタイニーが多いのは、この製作キットがあるからなのだと思います。

タイニー製作キット(フリー配布)
このパッケージの中でもっとも核となる部品に、上記のクラッシャーがありますが、これの内容はざっくりというと、
スクリプトで、
歩いている時は、このアニメーションを、
座っている時は、このアニメーションを、
というようにアバターの、立つ・座る・歩く・走る・飛ぶ等色々な動作時にそれぞれのオリジナルのアニメーションを動かしています。
この仕組みは、アニメーションオーバーライド(AO)といわれております。
AOで歩くアニメを変えたりとかは、人型の方もよく使われていると思います。

人型の関節
このクラッシャー、なぜAOと言わず、クラッシャー(押しつぶすもの)と呼ばれるのか?
それは、文字通り、体の関節を折り曲げているからに他なりません。
タイニーのあの小さな体は、関節を折り曲げることで実現されているのです。

タイニー製作キットの関節
タイニー製作キットのクラッシャーでいけば、主に肘・みぞおち・おへそ・膝の関節が折り曲げられてあります。
それであの身長を表現しているのです。
つまりこれは、現時点でリンデン社がデフォでタイニーを用意していない以上、基本的にタイニーと呼ぶにはクラッシャーを使用しているかどうか、は入るのではないかと思います。
他にも4足歩行(動物など)やロボットなどなど、色々な種類があります。
ただクラッシャーも色々あるのですが、折りたたんでいる箇所が少ない場合、タイニーと呼ぶには厳しい部分もあるかもしれません。
では、ちいさくてクラッシャーを使用していれば、それはタイニーなのでしょうか?
個人的にはまだ何か足りないような気がいたします。
それは何なのかな~っと考えると、漠然としていますが、
夢があること。
は必要な気がいたします。
つまりファンタジー(空想的な)であること、かな。
TVゲームのRPGのファンタジーではありません。( ・ω・)
擬人化されていると、言い換えても良いかも?
これは、あくまで私見ではありますが・・・
以上たらたらと書いてきましたが、現時点のセカンドライフのタイニーの特徴としては、
*必須*
1)小さいこと(少なくとも1M以下ぐらいは)
2)クラッシャーを使い、体の主要関節を数箇所以上折りたたんでいること
*あると尚良し*
3)ファンタジーであること
が、タイニーと呼ばれる条件となるような気がいたします。
タイニーの定義は人の数だけ様々あると思いますが、わたくしが思うタイニーとは以上のようになるのです。
デッカイニーとかチッチャイニーなどなど、様々な派生はありますし、クラッシャーのつくりによっても様々ですが、誰がみてもタイニーというのは、上記に当てはまっているように思う次第であるのです。
よりタイニーについて理解を深めていってもらえると、嬉しいな。(*゚ー゚)
タイニー考慮、次回は「どうしてタイニーなの?」に続く