ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2007年10月31日

Avaria Tor

Avaria Torというシムに卵を温めにいってまいりました。



卵を一個30L$で購入します


卵を身につけてある場所にいって45分待つと、何かが生まれるそう。
お金を払う感じが、人間の手が入っているっていう感じがし、まさに開拓地に来たっていう感じがしますね。



ではいざしゅっぱーっつ(・∀・)



降り立った場所はまさに荒野



この中から探すのですか?


シム4個分の地上に地下にとこの中から探すのは一仕事ですな。



恐竜がこうなるのもうなずけるのです



あっちこっち歩いていると、オアシスハッケン


一個目の温め場所を発見なのです。
でもあまりにもさっくりと見つけてしまったので、他の場所ももう少し探してみましょう。(゚д゚)
なにやら温める場所で違う色の生き物が生まれるそうな



水源を発見


なにやら怪しいので、飛び降りでみます。



川沿いに走っていくと・・・



道に迷ってしまいました(´Д`;)


地下がすんごい入り組んでいて、これがプリムで作られていると考えると、よくできていますね。
迷ったので一旦地上に戻ることにします。
一時間ぐらい?歩き回ったのですが、さすがに広い。
結局最初に見つけたオアシスで温めることに。



炭鉱からいきましょう



戻ってみると結構人がいます


やっぱりこのオアシスは見つけやすいのかな。
そこが温める場所かどうかは、近づくとメッセージが教えてくれます。



木にとまる


何人かでいったからよかったけれど、45分間って一人でくると暇をもてあましますね。
キャンプは久しぶりなのです。



光ってまいりました(・∀・)
赤の色がでてくれるといいな~。



生まれた!!青でした( ´∀`)



名前はSKYに決定


火を吐く姿が可愛い。^^
HUDで動いたりするし、これで30L$って安いですよね。
お友達を誘って遊びにいくと楽しいスポットだと思います。( ´∀`)


Avaria Tor  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(6)遠足

2007年10月30日

カートサーキット製作 12

タイム計測機が完成いたしました。





スクリプトは1から手書きなので、サーキット建造当初からやり始めて、今までかかってしまいました。
これから負荷かけたりテストを重ねる必要はありますが、とりあえず完成なのです。^-^





機能はレースに望まれる機能は大体いれれたかと思います。
タイムやラップの計測順位などの表示はもちろんのこと、

●プレイヤーが特に意識する必要なく、通るだけで計測開始
●0.001秒単位でのタイム計測。
●ラップモード・レースモードの切り替えで、計測/表示方法の変更
(レースモードは主にイベント時に使用する為、一般の方は切り替えはできません)
●シグナル機能
●プレイヤーのデータを出力

が、主な特徴でしょうか。
RLと当然違う部分もあるかと思いますが、ご容赦を。^-^



左から、名前の頭文字3文字・ラップ数・1周のタイム


画面はラップモード時の表示で、ラップタイムの早い順に並びます。
表示は6位まで表示されますが、15位まで記録されています。
もっと人数増やしたいけれど、この辺りがスクリプトのメモリーの限界でした。(⊃;Д`)
レースモード時はここには各プレイヤーのトータルスコアが表示されます。



順位を表示するタワー


これはレースモード時のみ、表示されます。
本当はもっと離して置きたかったのですが、負荷の高い関数は使用するつもりがなかったので、全部リンクして仕上げてあります。
こちらも15人まで測定できますが、恐らく負荷が高すぎて、かなり重くなるかシムダウンするか、計測機が止まるかのどれかになるでしょう。(⊃;Д`)
SLはできることは多いのですが、特にスクリは表現の限界がすぐきますね。
将来的にリンデンは改善するようなので、その時はRL並みのすごいレースができるかもしれません。^-^





もっと機能つけれることはできますが、これ以上やると重くなってしまうので、バランスが一番苦心したところです。
基礎部分は2週間ぐらいでできたのですが、スクリプトのメモリが一杯になったり、バグとりや負荷の軽減などの対策が、やはり時間かかりました。
100%思っていたものとは中々いかないのは製作の常ですが、でも個人的にかなり満足のいく仕上がりになったと思います。
オープンした際には楽しんでもらえれば嬉しいです。( ´∀`)



サーキット設置予定Sim
☆★宝塚SIM ★☆mirai日記・・・・・・  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(4)製作

2007年10月29日

カートサーキット製作 11

いよいよサーキット製作も大詰めです。
コース部分はほぼ完成したので、エントランス周りとカフェ&ショップ部分を仕上げていきます。



植物を植えましょう


パラソルはサーキットでは定番かな?



地図とか観客席へ行くスロープを設置


各場所へのアクセスをどうするかって難しいですね。
できるだけ着てくれた方を迷わせないように考えて作ります。



地上へ戻るリフター


極力負荷をかけない為、普段はしまっておいてタッチで出てくるようにします。
同じ物はサーキットを一般公開ができ次第、地上に設置予定です。



カフェ&ショップ予定地の内装


観賞植物を設置していきますが、まだ中は決まっていないので、とりあえずふかふかソファーを設置なのです。
ここは皆が集まるたびに色々な物をおいていってもらえると良いな。( ´∀`)



できましたー( ´∀`)


看板とかは設置しないといけないけれど、一応エントランスとカフェは完成なのです。(・∀・)
これでいよいよサーキットの完成が見えてきました。
次回は計測機について書こうかなっと思います。

只今一般の方へ公開はしておりませんが、もうそろそろ公開になりますので、今しばらくお待ちください。m(-_-)m


サーキット設置予定Sim
☆★宝塚SIM ★☆mirai日記・・・・・・  

Posted by An Ballinger at 12:00Comments(0)製作

2007年10月28日

ハロウィンパーティー

時計草のハロウィンパーティにいってきました。



行ってみると人がほとんどいなかったので、とりあえず世間話をしながら待ってみる



しばらくするとどんどん人が集まってきました


イベントって少しずつ人が集まってくることが多いですね。
人が来ないとドキドキします。



TINYでダンス開始


Asaさんが作ったダンスで皆踊ります。
ちっちゃいキャラクターがちょこまか動く姿はかわいいのです。



Maikoさんも踊ります


ハロウィングッズ配布のイベントもあり、箒とポーズボールと幽霊をもらいました。(・∀・)



宝塚の方々が到着


一気にチャットが派手になりますね。(・∀・)





ワキさんのヘッドセットも自然に配られて・・ワキさんは大忙しだったのです。^-^



そして今回もノグルさんが大枚をはたいて買った花火


前回のと合わせて二連装となっております。(・∀・)
今回もノグルさんのクリックが映え・・るはずがなんと自動発射だそうな。ナント



玉屋


その後花火にはあきたらず、爆弾やらロケットランチャーやら、ここぞとばかり打ちまくりだったのです。(´Д`;)

様々なイベントは沢山ありますが、TINYのことを考えたシムやイベントなどはほとんど皆無。
そんな中、タイニーにも優しいのは嬉しいですね。^-^
次はクリスマスかしら?



THE NOG

JAPAN 06
時計草
  

Posted by An Ballinger at 12:00Comments(0)イベント

2007年10月25日

sick

Mazさんの先導の下、銃とか戦闘服が一杯売っているところにいってまいりました。



ハロウィン一色です


戦闘系の遊びはまだしたことがないので、興味津々。
右も左もわからないので、後ろについていきます。



近未来の雰囲気


怪しい武器店が一杯なのです。(゚д゚)



怖い人達が見張っております(´Д`;)


タイニーでも使える武器を探してもらいましたが、中々見つからず・・
タイニーはつらいよ。(⊃;Д`)
アニメさえ入っていなければ、使えるのですけれど。



天井には巨大かぼちゃ



格好をつけてみる


時代錯誤も良いファッションですが、他にないのでこれで。
その後Mod可の銃を薦めてもらい、改造してタイニーでも使えるようにしました。
服装は今度創作しなければ。
装備して今度連れていってもらうのです。^-^


sick  

Posted by An Ballinger at 16:02Comments(2)遠足

2007年10月24日

☆開店記念☆

現在宝塚simで続々新店オープン・改装となっております。
前々から作ろうと思っていた、開店記念の贈呈用花束(?)を作って、置かせていただきました。
前からやってみたかったのです。(・∀・)
店主がいないところを見計らって、置いていくことにします。



まずはPesさんのお店


登山グッズをモチーフにしたグッズを中心に販売されております。
今度山登りに挑戦なのです。(・∀・)



Kaoriさんのお店、dEVOL


女性向けの綺麗なタトゥーや家具などを販売されております。
店奥にある海岸が素敵。( ´∀`)



Mazさんのお店、SAIREN


車&バイク屋さんです。
テクスを全面に使った乗り物ではなく、プリムの光沢感を重視した車などが多く、自然感抜群。
玄関の車のディスプレイもカコイイ!(・∀・)のです。
わたくしのお店のお隣様です。^-^



Mif & Tsubasaさんのお店、ENDEAVOR


常にお客様がおられる人気店。
スキンと小物を中心に・・・って、人型の方なら知っている方多い?
店主のお二人も気さくな方たちなのです。(*゚ー゚)
わたくしのお店の目の前。



Miraiさんのお店、Mirai STYLE


散髪屋さん・・・もとい美容院なのです。^-^
女性向けの髪の毛を販売されております。
ボリューム感があり、オリジナリティ抜群。

密やかに花束を置いていると・・・



見つかってしまいました!



いつもAFKしてる時間帯だったので、油断したのです。(⊃;Д`)





皆様オープン、改装オープンおめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。( ´∀`)


■場所■
takaraduka  

Posted by An Ballinger at 16:25Comments(4)日記

2007年10月23日

カートサーキット製作 10

製作に篭っていると、お友達が陣中見舞いにきてくれます。



宝塚の住人の方々が走りにきてくれました


一人でもくもくと作業していると、時々人恋しくなるのですが、そういう時に遊びにきてくれると、嬉しい。(*゚ー゚)



ノリさんが翼をつけて颯爽と参上( ´∀`)



最近復活されたGaleさん



irigomaさんとバイクで走ってみます^^



Itaoさんと男同士の話



早食い競争が始まったり



ヘルメットをタイニーに合わせて作っていたので、禿げてますw



あちゃもさんが来てくれたので、案内です


タイニーレースでゆる~いレースもしてみたい^^



ペンギン型の乗り物でアリさんとチラさんが来てくれました



踊るMaikoさん



皆がきてくれて楽しんでもらえると、作った甲斐があります。
応援してもらって、最後の仕上げ頑張ります。( ゚∀゚)



サーキット設置予定Sim
☆★宝塚SIM ★☆mirai日記・・・・・・  

Posted by An Ballinger at 17:12Comments(8)製作

2007年10月22日

Central Station

所属しているBCJの遠足でCentral Stationへ行ってまいりました。



集合場所にて


Kagamiさんの引率です。
おやつは300円までで、バナナはおやつに入らないそうなので、一安心。
わたくしは大好きなチョコ&チップスを持っていきました。^o^



Central Station入り口


あれ?
ここ前一度来たことある~。
でも、気にしなーい。( ´∀`)
SSのショートカットーキを教わったので、今日は写真を一杯撮るのです。(・∀・)



今日は前回より凄い人数OoO



ここでパスを受け取り装着します


パスを装着しているとある地域にいくとメッセージが案内してくれます。
この案内方法最近よくみるようになりました。



Map&案内版


リアルな展示場みたいですね~。^-^
さっそく社会見学開始です。



電車のコントロール室


電光板は実際に動いております。(・∀・)
操作できれば最高だったのですが、残念。



モノレール


早速皆乗り込む



5分おきに運行しているので、自動で発車します


でも、人数多いから乗りきれません。
早速乗り遅れる方が二名。(´Д`;)



到着~


待合室で乗り遅れた人達を待ちます


骨組みも総プリムで手かかますね~


プラットフォームの雰囲気一杯なのです。



ジオラマ




熱海が再現されていて、シーナリーとスカルプで再現されています。
このシムは熱海協賛なのかな?
RLだと興味ないとさらっと流す展示場でですが、SLで見るとなぜか新鮮なのは不思議。( ゚∀゚)
看板をクリックすると、その場所の説明が上のディスプレイに表示されます。



ロボット出現


デッカイニーで歩こうかと思いましたが、大きすぎるので止めました。w
エレベーターに乗って下の階にいきます。



こちらは拡大したジオラマでしょうか?


コントロールパネルから天候を操作できます






こういうのもよくありますね~。
ますますリアル展示場みたいです。^-^



タイニーでもこんなに大きくみえます



ラウンジ




社会見学が終わって、お昼orおやつの時間なのです。
雨が降った時とかこういう場所でご飯食べましたね。^^
懐かしい。( ´∀`)



もってきたチョコ&チップスをほおばる


皆プリングルスやらお茶やら、持ってきたおやつを食べます。



あちゃもさん、可愛い顔して結構食べますね(゚д゚)



お腹が一杯なってきたところで今日の遠足は解散


引率バスガイドのKagamiさんはここでお別れです。
家に帰るまでが遠足ですという注意を受けて、ここからはめいめいお家に帰ります。
ちょっとドキドキ。



電車が到着したところには・・


なんとMayukiさんが迎えに来てくれておりました!
・・・のではなく、用事で遠足にいけなかっただけでした。(⊃;Д`)



恒例の記念撮影


二回目の遠足でしたが、今回も楽しかったです。(*゚ー゚)



Central Station

BCJ  

Posted by An Ballinger at 16:04Comments(4)遠足

2007年10月19日

刑務所

先日お友達と刑務所に入れられてしまいました。



入り口から雰囲気満点


普段縁がないところなので、ドキドキなのです。



ぶちこまれてしまいました;;
冤罪です(⊃;Д`)



手錠もかけられて連行
でもタイニーなので、すぐにはずれます(・∀・)



楽しみの一つお食事


カレーのアニメーションが笑ってしまいました。
可愛い。(*゚ー゚)



一日の汚れを落とす大浴場



お風呂場にも監視員が!



こんなところまで再現されているOoO


とにかく小物やアニメーションが凝っています。



脱出!
これから着せられた濡れ衣をはらすために、真犯人を・・(ry


謎解きもあり、雰囲気抜群!
こういう見せ方もあるのだな~と、良い勉強になりました。
まだ行っていない方はお勧めなのです。^o^


って、LM取り忘れた;;
所得してまいりました。(・∀・)
ENTAMA-TOWN   

Posted by An Ballinger at 16:16Comments(2)遠足

2007年10月18日

カヌー

今日は、Maikoさんのカヌーで海を漂ってきました。



出航



ゆったりと漂います


周りに建物とかなくて、向こうに陸地が見えるだけ。
開放感があってとてもまったりできます。(´-`)



高架くぐりに挑戦


普段あんまり海をみることはないですが、SLの海も結構綺麗で雰囲気一杯なのです。(*゚ー゚)



水面下から見上げるのも綺麗



大阪城を横目に


乗り物は前から作ろう作ろうと思っているのですが、製作スピードがまったく追いつかず、皆が横で作るのを指をくわえて見ている状態なのです。(⊃;Д`)
ここまでひっぱったのだから、作る時はどうせなら本腰入れて1からスクリプトを書いてやってみようかな~と思います。^-^

こういうまったりした乗り物もいいな~。( ´∀`)


  

Posted by An Ballinger at 15:04Comments(0)日記