2008年08月29日
セキセイインコ in Flickr
2008年08月28日
第1回 AGATA RACE GRANDPRIX
レースイベント第1回 AGATA RACE GRANDPRIXが開催なのです。( ゚∀゚)
わたくしの計測機や宝サーキットをベースにしたコースが採用されております。
皆様のご来場お待ちしておりますです。( ´∀`)
レース詳細。

年間4回のシリーズのレースイベントです。
シリーズチャンピオンのみ 優勝賞金 77777L$
日時:2008年8月29日(金) 22:00 START
場所:Motor Show JPN
テレポートはこちら
*SPICE* によるDanceshowもありますよ。
●スポンサー企業(敬称略、順不同)
【調味商事 よこすか海軍カレー軍港】
カラー:マリンブルー
企業概要:レトルトカレーの通販関連など
http://www.choumi.jp/
ドライバー:Rush Markus
(ITIチーム所属のレーシングドライバー)
レースクイーン:BlueStarRUI Villota
--------------------------------------------------------------
【ウチダオート】
カラー:ターコイズブルー
企業概要:新車と新古車の販売会社
http://www.uchida-auto.co.jp/
ドライバー:Nobu Mertel
(M.SPEED代表。自動車販売 兼 レーサー)
レースクイーン:Daiamond Criss
--------------------------------------------------------------
【けやきインターナショナル】
カラー:パールホワイト
企業概要:高級食材の通信販売など
http://www.rakuten.co.jp/otokonodaidokoro/
ドライバー:kanamekko Jun
(要レーシング代表。レーシングドライバー)
※↑かなめれーしんぐ
レースクイーン:Yuria Oh
--------------------------------------------------------------
【As Know As】
カラー:ラピスラズリのような青
企業概要:女性ファンション服のブランド
http://www.asknowas.com/index.html
ドライバー:Johnny66 Rhode
(ミュージシャン。様々な場所で活躍中)
レースクイーン:rakusu Aabye
--------------------------------------------------------------
【ルージュ】
カラー:ピンクと赤
企業概要:化粧品ディスカウントショップ
http://www.rouge-shop.jp/
ドライバー:Dharma Whiteberry
(Scuderia Piccolo代表。レーシングドライバー)
レースクイーン:Riorio Raymaker
--------------------------------------------------------------
【杜匠】
カラー:緑
企業概要:建築・不動産業
http://tohsho-tukuba.co.jp
ドライバー:Airis Juran
(通りすがりのロボw)
レースクイーン:marry Eel
--------------------------------------------------------------
【グローバル サービス】
カラー:ブルー
会社概要:オフィス事務用品の通販業など
(ASKULの取扱販売店)
http://www.global-service.biz/
ドライバー:Nobu Lyle
(PrinPrinレーシング所属のレーシングドライバー)
レースクイーン:reina Mayo
--------------------------------------------------------------
【AGATA MODEL AGENCY】
ドライバー:Ranmaru Noel
レースクイーン:TK Waco
■ 運営協力 ■
・会場設営:An Ballinger [TINY LOVE]
・マシーン製作:mazgrp Beck
・レースクイーン衣装:Mif Yifu [ENDEAVOR]
・レーシング衣装:Torako Kamachi [Tracolore]
・看板POP:Aion Jewell [BLACK LABEL]
・サーバー協力:Sagara Rau [ABS Records]
■ 運営スタッフ ■
・全体統括:miyuyu Jewell・Sora Tatham
・司 会:miyuyu Jewell
・ゲスト司会:DJ $HIN
・企業看板:Ayura Freschi
・企画チーム :Riorio Raymaker・SHINOBU Inshan・Jusco Oh
haruka Camel・ruby Okelly・Takeshi Balogh
■ 後援 ■
UZ Community Group
http://uzgroup.slmame.com/
■ 主催 ■
AGATA MODEL AGENCY
http://agata.slmame.com/
わたくしの計測機や宝サーキットをベースにしたコースが採用されております。
皆様のご来場お待ちしておりますです。( ´∀`)
レース詳細。

年間4回のシリーズのレースイベントです。
シリーズチャンピオンのみ 優勝賞金 77777L$
日時:2008年8月29日(金) 22:00 START
場所:Motor Show JPN
テレポートはこちら
*SPICE* によるDanceshowもありますよ。
●スポンサー企業(敬称略、順不同)
【調味商事 よこすか海軍カレー軍港】
カラー:マリンブルー
企業概要:レトルトカレーの通販関連など
http://www.choumi.jp/
ドライバー:Rush Markus
(ITIチーム所属のレーシングドライバー)
レースクイーン:BlueStarRUI Villota
--------------------------------------------------------------
【ウチダオート】
カラー:ターコイズブルー
企業概要:新車と新古車の販売会社
http://www.uchida-auto.co.jp/
ドライバー:Nobu Mertel
(M.SPEED代表。自動車販売 兼 レーサー)
レースクイーン:Daiamond Criss
--------------------------------------------------------------
【けやきインターナショナル】
カラー:パールホワイト
企業概要:高級食材の通信販売など
http://www.rakuten.co.jp/otokonodaidokoro/
ドライバー:kanamekko Jun
(要レーシング代表。レーシングドライバー)
※↑かなめれーしんぐ
レースクイーン:Yuria Oh
--------------------------------------------------------------
【As Know As】
カラー:ラピスラズリのような青
企業概要:女性ファンション服のブランド
http://www.asknowas.com/index.html
ドライバー:Johnny66 Rhode
(ミュージシャン。様々な場所で活躍中)
レースクイーン:rakusu Aabye
--------------------------------------------------------------
【ルージュ】
カラー:ピンクと赤
企業概要:化粧品ディスカウントショップ
http://www.rouge-shop.jp/
ドライバー:Dharma Whiteberry
(Scuderia Piccolo代表。レーシングドライバー)
レースクイーン:Riorio Raymaker
--------------------------------------------------------------
【杜匠】
カラー:緑
企業概要:建築・不動産業
http://tohsho-tukuba.co.jp
ドライバー:Airis Juran
(通りすがりのロボw)
レースクイーン:marry Eel
--------------------------------------------------------------
【グローバル サービス】
カラー:ブルー
会社概要:オフィス事務用品の通販業など
(ASKULの取扱販売店)
http://www.global-service.biz/
ドライバー:Nobu Lyle
(PrinPrinレーシング所属のレーシングドライバー)
レースクイーン:reina Mayo
--------------------------------------------------------------
【AGATA MODEL AGENCY】
ドライバー:Ranmaru Noel
レースクイーン:TK Waco
■ 運営協力 ■
・会場設営:An Ballinger [TINY LOVE]
・マシーン製作:mazgrp Beck
・レースクイーン衣装:Mif Yifu [ENDEAVOR]
・レーシング衣装:Torako Kamachi [Tracolore]
・看板POP:Aion Jewell [BLACK LABEL]
・サーバー協力:Sagara Rau [ABS Records]
■ 運営スタッフ ■
・全体統括:miyuyu Jewell・Sora Tatham
・司 会:miyuyu Jewell
・ゲスト司会:DJ $HIN
・企業看板:Ayura Freschi
・企画チーム :Riorio Raymaker・SHINOBU Inshan・Jusco Oh
haruka Camel・ruby Okelly・Takeshi Balogh
■ 後援 ■
UZ Community Group
http://uzgroup.slmame.com/
■ 主催 ■
AGATA MODEL AGENCY
http://agata.slmame.com/
2008年08月27日
時計草
今日は時計草で久々にまったりです。

今日はイギリス(フランス?)剣士風のマイコさん
お茶の時間がよく似会うのです。

ささってますが|-`)
今日は久々にまったりでした。
「長靴を履いた猫」をなぜか思い出しましたが、前回のアリスの世界といい童話の世界って今思うと、よくできているな~と思います。
アリスの英書もゲットしたことなので、もう一度読み返してみよう~っと。( ´∀`)

今日はイギリス(フランス?)剣士風のマイコさん
お茶の時間がよく似会うのです。

ささってますが|-`)
今日は久々にまったりでした。
「長靴を履いた猫」をなぜか思い出しましたが、前回のアリスの世界といい童話の世界って今思うと、よくできているな~と思います。
アリスの英書もゲットしたことなので、もう一度読み返してみよう~っと。( ´∀`)
2008年08月21日
ブレンダーでテクスチャ作成
今日は製作中の物のテクスチャを製作です。

もちろんやり方を完全に忘れております( ・ω・)ウヌン
テクスチャは使い慣れたフォトショで作るのですが、陰影(もちろん展開図も)はブレンダーで作ります。
個人的にはこれがブレンダーを使っていて一番助かります。|-`)モチロンフリーデアルトイウコトモ
しかしながら、日本語での情報量が少ないせいもあり、ボタンの機能をまったく把握していないので、ここまで持ってくるのがまずは一苦労。
ブレンダー使いこなしている方は、一体どこで情報を仕入れてくるのかまったくもって不思議なのです。(゚д゚)
やっぱり英語の説明書読んでいるのか、それとも総て試行錯誤なのか・・・
そいえば前どうやってそのスカルプを作るのか?と聞かれたことがありますが、フィーリングで作っているので、返答できなかった覚えがあります。
現状、理屈やメソッドをまったく把握せず作っているので、なぜブレンダーでその形ができたのか、説明できるぐらいにはなりたいものです。( ・ω・)

もちろんやり方を完全に忘れております( ・ω・)ウヌン
テクスチャは使い慣れたフォトショで作るのですが、陰影(もちろん展開図も)はブレンダーで作ります。
個人的にはこれがブレンダーを使っていて一番助かります。|-`)モチロンフリーデアルトイウコトモ
しかしながら、日本語での情報量が少ないせいもあり、ボタンの機能をまったく把握していないので、ここまで持ってくるのがまずは一苦労。
ブレンダー使いこなしている方は、一体どこで情報を仕入れてくるのかまったくもって不思議なのです。(゚д゚)
やっぱり英語の説明書読んでいるのか、それとも総て試行錯誤なのか・・・
そいえば前どうやってそのスカルプを作るのか?と聞かれたことがありますが、フィーリングで作っているので、返答できなかった覚えがあります。
現状、理屈やメソッドをまったく把握せず作っているので、なぜブレンダーでその形ができたのか、説明できるぐらいにはなりたいものです。( ・ω・)
2008年08月20日
Alice in Wonderland
復帰がてら、久々にお出かけしてまいりました。
行き先は不思議の国のアリスの世界なのです。( ´∀`)

鬱蒼と生い茂った森の中

いも虫さん
なんていうキャラだったかな~~。
昔に読んだだけなので忘れてしまいました。
顔はアメリカ風。( ´∀`)

チェシャ猫
ニヤニヤ笑っております。( ・ω・)

うさぎさん発見
物語はいそいそしたウサギをアリスが追うことで始まります。

これが、かの有名な穴ですね
もちろんわたくしも落ちます。

落ちた先は迷路になっておりました

トランプの女王
トランプの兵隊が集団で押し寄せては来ませんでした。|-`)ザンネン

再び穴に落ちるとわたくしの写真が
プロフィール画像を抜き出すスクリですが、このシュチュエーションだとドキっとして面白いのです。( ´∀`)

アリスの関連作品や情報などが展示されております
ここは確かアリスが巨大かするところだったかな?

おや、アリス・イン・ナイトメアが

ちょっと年はいっているアリスだけれど、べっぴんさんなのです

こちらは現代風にアレンジのアリス
こちらもべっぴんさん。( ´∀`)

挿絵も展示
当たり前ですが、絵上手いな~~。
女王様の表情とか凄い。OoO

一番下はショッピングモール
アリス関連のグッズなどが売られております。
こうやって見ると、不思議の国のアリスって、本当想像力豊かな作品だな~と、思います。
原書はあちこちに言葉遊びが入っているようで、きっと英語で読むともっと楽しいのだろうな~と想像します。
キャラクターの個性も素晴らしく表現されておりますね。
半分展示場のような感じなのでリアルにアリスの世界を再現というわけではないですが、そういうアリスの世界感を味わえる場所でした。( ´∀`)
今回はいなかったけれど(多分)、ちなみにわたくしの好きなキャラクターは、もちろんハンプティ・ダンプティ。(*゚ー゚)
場所はこちら
行き先は不思議の国のアリスの世界なのです。( ´∀`)

鬱蒼と生い茂った森の中

いも虫さん
なんていうキャラだったかな~~。
昔に読んだだけなので忘れてしまいました。
顔はアメリカ風。( ´∀`)

チェシャ猫
ニヤニヤ笑っております。( ・ω・)

うさぎさん発見
物語はいそいそしたウサギをアリスが追うことで始まります。

これが、かの有名な穴ですね
もちろんわたくしも落ちます。

落ちた先は迷路になっておりました

トランプの女王
トランプの兵隊が集団で押し寄せては来ませんでした。|-`)ザンネン

再び穴に落ちるとわたくしの写真が
プロフィール画像を抜き出すスクリですが、このシュチュエーションだとドキっとして面白いのです。( ´∀`)

アリスの関連作品や情報などが展示されております
ここは確かアリスが巨大かするところだったかな?

おや、アリス・イン・ナイトメアが

ちょっと年はいっているアリスだけれど、べっぴんさんなのです

こちらは現代風にアレンジのアリス
こちらもべっぴんさん。( ´∀`)

挿絵も展示
当たり前ですが、絵上手いな~~。
女王様の表情とか凄い。OoO

一番下はショッピングモール
アリス関連のグッズなどが売られております。
こうやって見ると、不思議の国のアリスって、本当想像力豊かな作品だな~と、思います。
原書はあちこちに言葉遊びが入っているようで、きっと英語で読むともっと楽しいのだろうな~と想像します。
キャラクターの個性も素晴らしく表現されておりますね。
半分展示場のような感じなのでリアルにアリスの世界を再現というわけではないですが、そういうアリスの世界感を味わえる場所でした。( ´∀`)
今回はいなかったけれど(多分)、ちなみにわたくしの好きなキャラクターは、もちろんハンプティ・ダンプティ。(*゚ー゚)
場所はこちら
2008年08月19日
お盆明け
お盆の間ほとんどSLに入れなかったのですが、しばらくぶりにinしてみると・・・

酔いかけました(゚д゚)イヤン
元々3Dソフトは酔いやすいほうなのですが、一週間ちゃんとやっていなかっただけで酔いかけるとは不覚。orz
最近やや睡眠時間が少ないせいもあってか、カメラをぐるぐる回していると結構きます。
肩ならしに軽~く物作りをして、今日は退散。
徐々に慣らしていきまする。( ´∀`)

酔いかけました(゚д゚)イヤン
元々3Dソフトは酔いやすいほうなのですが、一週間ちゃんとやっていなかっただけで酔いかけるとは不覚。orz
最近やや睡眠時間が少ないせいもあってか、カメラをぐるぐる回していると結構きます。
肩ならしに軽~く物作りをして、今日は退散。
徐々に慣らしていきまする。( ´∀`)
タグ :お盆
2008年08月12日
インコ製作話
夏真っ盛りで寝苦しい夜が続きますが、今日は先日発表したインコのお話。( ´∀`)

今回は鳥らしいアニメを入れてみました
ちょっとした仕草とか入れると、やっぱり雰囲気がでますね。
まだまだタイニーも色々な表現ができそうなのです。( ´∀`)


オパーリンとレッドアイで若干顔が違います
セキセイインコは口周りが微妙な曲線なので、なんとか形になってほっ=3なのです。
ちなみにレッドアイの方は体がやや痩せております。|-`)

一番好きな色
インコは種類もカラーも色々あるので、華やかですね~。
オカメインコとかも作りたいところです。( ´∀`)
あーでもないこーでもないと考えながら作っているときが一番楽しいのですが、同時に苦しかったりもします。
でもイメージしていたとおりに上手くできた時はやはり感動なのです。(*゚ー゚)コレガアルカラヤメラレナイ
インコに似合う小物も作りたくなってきたりしました。( ´∀`)
お盆なので、しばらくブログはお休みです。
良いバケーションを。( ´∀`)

今回は鳥らしいアニメを入れてみました
ちょっとした仕草とか入れると、やっぱり雰囲気がでますね。
まだまだタイニーも色々な表現ができそうなのです。( ´∀`)


オパーリンとレッドアイで若干顔が違います
セキセイインコは口周りが微妙な曲線なので、なんとか形になってほっ=3なのです。
ちなみにレッドアイの方は体がやや痩せております。|-`)

一番好きな色
インコは種類もカラーも色々あるので、華やかですね~。
オカメインコとかも作りたいところです。( ´∀`)
あーでもないこーでもないと考えながら作っているときが一番楽しいのですが、同時に苦しかったりもします。
でもイメージしていたとおりに上手くできた時はやはり感動なのです。(*゚ー゚)コレガアルカラヤメラレナイ
インコに似合う小物も作りたくなってきたりしました。( ´∀`)
お盆なので、しばらくブログはお休みです。
良いバケーションを。( ´∀`)
2008年08月11日
日本語
砂場に呼ばれていってみると、今日は日本語でお出迎えです。

なにやらよくわからない物が
タッチすると声がする漢字のオブジェクト。
聞いてみると日本語を勉強しているそうな。WoW
漢字の形がおかしいのはご愛嬌なのです。( ´∀`)
英語でEngrishという単語があるそうなのですが、これはおかしな使い方・または間違った綴りの英語を揶揄したスラングだそうな。
たしかに日本で普通に英語だと思って使っていて、まったく通用しない単語ってよくあります。
慣れない言語だとこれはどこの国も同じなのかな。( ´∀`)
海外でも日本のゲームやアニメは有名だそう。
あまりゲームはやらないのでよくわかりませんが、異文化交流はやっぱり楽しいのです。( ´∀`)
今日覚えた単語:hmmmm

なにやらよくわからない物が
タッチすると声がする漢字のオブジェクト。
聞いてみると日本語を勉強しているそうな。WoW
漢字の形がおかしいのはご愛嬌なのです。( ´∀`)
英語でEngrishという単語があるそうなのですが、これはおかしな使い方・または間違った綴りの英語を揶揄したスラングだそうな。
たしかに日本で普通に英語だと思って使っていて、まったく通用しない単語ってよくあります。
慣れない言語だとこれはどこの国も同じなのかな。( ´∀`)
海外でも日本のゲームやアニメは有名だそう。
あまりゲームはやらないのでよくわかりませんが、異文化交流はやっぱり楽しいのです。( ´∀`)
今日覚えた単語:hmmmm
2008年08月07日
Sick
マズさんがSL復活されたので、皆さんと復帰お祝いの為Sickへ旅行なのです。( ´∀`)

しばらく見ない内に、また一段と雰囲気が増しております

どうやらトレハン開催中

狭い鉄筋の上でまるで映画のように刀で決闘中
う~~ん、やっぱり雰囲気ありますね~~。
決闘システムは考えているのが密かにあるのですが、わたくしの「作りたい物リスト」にある決闘システムの順位を上げました。( ´∀`)

帰ってきて皆さんで打ち合い

トレハンの商品なのですが、これがまたよくできております

弾切れで薬きょう交換

波動砲みたいなのも
HUDが付属しておりますが、銃もHUD付きが多くなってきているのかな?
銃はよくわかりませんが、音や雰囲気も抜群。
HPつけてガンシューティング楽しそうなのです。( ´∀`)
Sickはこちら

しばらく見ない内に、また一段と雰囲気が増しております

どうやらトレハン開催中

狭い鉄筋の上でまるで映画のように刀で決闘中
う~~ん、やっぱり雰囲気ありますね~~。
決闘システムは考えているのが密かにあるのですが、わたくしの「作りたい物リスト」にある決闘システムの順位を上げました。( ´∀`)

帰ってきて皆さんで打ち合い

トレハンの商品なのですが、これがまたよくできております

弾切れで薬きょう交換

波動砲みたいなのも
HUDが付属しておりますが、銃もHUD付きが多くなってきているのかな?
銃はよくわかりませんが、音や雰囲気も抜群。
HPつけてガンシューティング楽しそうなのです。( ´∀`)
Sickはこちら
2008年08月06日
ドラゴンの巣
デフォアバターに新しいアバターが追加されましたが、ドラゴンの作者のシムに見学に行ってまいりました。

まるでドラゴンの巣
スカルプで製作された亜熱帯地方にあるような木が雰囲気を出しております。

噴水もドラゴン
ドラゴンの彫刻があったりして、周りはドラゴンが一杯です。( ´∀`)

ここは販売所
いくつかのシムで構成されていて、すんごく広い~~。
全部一人で作ったのかな~。OoO

ドラゴンだけでなく、恐竜も
爬虫類系へのLOVEを感じます。(*゚ー゚)

どこかで見たような・・・
ダンジョンキーパだったかな?
ここの雰囲気とベストマッチなのです。( ´∀`)
改めてですが色々な世界がありますね~。
海外でダーク系の衣装を着ているのを良く見かけますが、何か一つの世界感があるのかな~?
悪と正義がきっちりと別けて考えられているのかも?
こういう風習や価値観の違いを見るのは、興味深いのです。( ´∀`)
場所はこちら

まるでドラゴンの巣
スカルプで製作された亜熱帯地方にあるような木が雰囲気を出しております。

噴水もドラゴン
ドラゴンの彫刻があったりして、周りはドラゴンが一杯です。( ´∀`)

ここは販売所
いくつかのシムで構成されていて、すんごく広い~~。
全部一人で作ったのかな~。OoO

ドラゴンだけでなく、恐竜も
爬虫類系へのLOVEを感じます。(*゚ー゚)

どこかで見たような・・・
ダンジョンキーパだったかな?
ここの雰囲気とベストマッチなのです。( ´∀`)
改めてですが色々な世界がありますね~。
海外でダーク系の衣装を着ているのを良く見かけますが、何か一つの世界感があるのかな~?
悪と正義がきっちりと別けて考えられているのかも?
こういう風習や価値観の違いを見るのは、興味深いのです。( ´∀`)
場所はこちら