ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年02月18日

タイニー(TINY)とは?

タイニー商品とかイベントの記事はブログで書いても、タイニーについて具体的なことを今まで何も書いていないことに、最近ふと気がついてしまいました。
ので、今日はタイニーについてのお話を、私見(ポイント)をふんだんに織り込みながらお話したいと思います。(*゚ー゚)


タイニー(TINY)とは?
まずはこれがタイニー

タイニー、TINYの英語の和訳は、

「ちっぽけな」とか「ちっちゃな」とか「とても小さい」

という意味となります。


タイニー(TINY)とは?
人型との身長比較

わたくしは平均的なTINYより一回り大きいサイズなのですが、それでも身長0.8M前後といったところでしょうか。

セカンドライフで用意されている容姿(シェイプ)で一番縮めても1.2M前後が限界だったと思います。
それをタイニークラッシャーと呼ばれる、先人達の愛と汗と涙と努力の結晶、
かどうかはわかりませんが、スクリプトとアニメーションにより、体を折りたたむことで、実現された小人です。
(恐らく愛と努力はあったかと思います)

国内では、前年春頃に有志達により発表されたタイニー製作キットにより、急速にTINYが増加、現時点でも増殖中です。
手軽にタイニー製作に取り掛かれる為、日本人が海外に比べてタイニーが多いのは、この製作キットがあるからなのだと思います。


タイニー(TINY)とは?
タイニー製作キット(フリー配布)

このパッケージの中でもっとも核となる部品に、上記のクラッシャーがありますが、これの内容はざっくりというと、

スクリプトで、
歩いている時は、このアニメーションを、
座っている時は、このアニメーションを、

というようにアバターの、立つ・座る・歩く・走る・飛ぶ等色々な動作時にそれぞれのオリジナルのアニメーションを動かしています。
この仕組みは、アニメーションオーバーライド(AO)といわれております。
AOで歩くアニメを変えたりとかは、人型の方もよく使われていると思います。


タイニー(TINY)とは?
人型の関節

このクラッシャー、なぜAOと言わず、クラッシャー(押しつぶすもの)と呼ばれるのか?
それは、文字通り、体の関節を折り曲げているからに他なりません。
タイニーのあの小さな体は、関節を折り曲げることで実現されているのです。


タイニー(TINY)とは?
タイニー製作キットの関節

タイニー製作キットのクラッシャーでいけば、主に肘・みぞおち・おへそ・膝の関節が折り曲げられてあります。
それであの身長を表現しているのです。
つまりこれは、現時点でリンデン社がデフォでタイニーを用意していない以上、基本的にタイニーと呼ぶにはクラッシャーを使用しているかどうか、は入るのではないかと思います。
他にも4足歩行(動物など)やロボットなどなど、色々な種類があります。
ただクラッシャーも色々あるのですが、折りたたんでいる箇所が少ない場合、タイニーと呼ぶには厳しい部分もあるかもしれません。


では、ちいさくてクラッシャーを使用していれば、それはタイニーなのでしょうか?
個人的にはまだ何か足りないような気がいたします。
それは何なのかな~っと考えると、漠然としていますが、

夢があること。

は必要な気がいたします。
つまりファンタジー(空想的な)であること、かな。
TVゲームのRPGのファンタジーではありません。( ・ω・)
擬人化されていると、言い換えても良いかも?
これは、あくまで私見ではありますが・・・


以上たらたらと書いてきましたが、現時点のセカンドライフのタイニーの特徴としては、


*必須*
1)小さいこと(少なくとも1M以下ぐらいは)
2)クラッシャーを使い、体の主要関節を数箇所以上折りたたんでいること

*あると尚良し*
3)ファンタジーであること


が、タイニーと呼ばれる条件となるような気がいたします。


タイニーの定義は人の数だけ様々あると思いますが、わたくしが思うタイニーとは以上のようになるのです。

デッカイニーとかチッチャイニーなどなど、様々な派生はありますし、クラッシャーのつくりによっても様々ですが、誰がみてもタイニーというのは、上記に当てはまっているように思う次第であるのです。

よりタイニーについて理解を深めていってもらえると、嬉しいな。(*゚ー゚)



タイニー考慮、次回は「どうしてタイニーなの?」に続く


同じカテゴリー(タイニー(TINY))の記事画像
タイニーの衣服
★アニメーションプロテクター★フリー配布
タイニー(TINY)の作り方
どうしてタイニーなの?
同じカテゴリー(タイニー(TINY))の記事
 タイニーの衣服 (2009-08-18 14:00)
 ★アニメーションプロテクター★フリー配布 (2008-04-21 14:00)
 タイニー(TINY)の作り方 (2008-02-21 14:00)
 どうしてタイニーなの? (2008-02-20 14:00)
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(3)タイニー(TINY)
この記事へのコメント
ふぁんたじー・・・・・無いな(-_-;)
Posted by むじむじ at 2008年02月19日 10:22
こだわりを感じます。

Anさん熱いよ!!
Posted by Wraith RossiniWraith Rossini at 2008年02月19日 11:20
>むじさん
むじさんのAVは空想的だと思いますよ~。( ´∀`)
いいかえると、擬人化されているかどうか、とういことにもなるのかもしれません。

>Wraithさん
車完成おめでとうなのです。( ´∀`)
TINY LOVEと看板をあげつつ、タイニーについてちゃんと書いていなかったので、まとめてみたのです。(*゚ー゚)
Posted by An Ballinger at 2008年02月19日 15:57
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。