2009年03月30日
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
An's Brand ☆Tiny LOVE☆
オブジェクト No.1
【 家具 】★ 止まり木 for TINY ★ ver.1.01→1.02
■更新情報■
□Ver. 1.01 > Ver. 1.02□
●7人目が座れてしまい位置がおかしくなる点を修正しました。
Ver.1.01以前のバージョンをお買い求めいただいた方で、バージョンアップをご希望の方は、メインショップ(下記)にあるアップデートシステムからアップデートしてください。
アップデートBOXが上手く動作しない場合やご不安の方は、IMをいただければ個別に対応させていただきますです。
Takaraduka店
オブジェクト No.1
【 家具 】★ 止まり木 for TINY ★ ver.1.01→1.02
■更新情報■
□Ver. 1.01 > Ver. 1.02□
●7人目が座れてしまい位置がおかしくなる点を修正しました。
Ver.1.01以前のバージョンをお買い求めいただいた方で、バージョンアップをご希望の方は、メインショップ(下記)にあるアップデートシステムからアップデートしてください。
アップデートBOXが上手く動作しない場合やご不安の方は、IMをいただければ個別に対応させていただきますです。
Takaraduka店
2009年03月27日
椅子【止まり木 for TINY】バージョンアップ
An's Brand ☆Tiny LOVE☆
オブジェクト No.1
【 椅子 】★ 止まり木 for TINY ★ ver.1.0→1.01
■更新情報■
□Ver. 1.0 > Ver. 1.01□
●人型アバターが座った時に、座る位置がずれる点を修正しました。
Ver.1.0をお買い求めいただいた方で、バージョンアップをご希望の方は、メインショップ(下記)にあるアップデートシステムからアップデートしてください。
アップデートBOXが上手く動作しない場合、IMをいただければ個別に対応させていただきますです。
Takaraduka店
オブジェクト No.1
【 椅子 】★ 止まり木 for TINY ★ ver.1.0→1.01
■更新情報■
□Ver. 1.0 > Ver. 1.01□
●人型アバターが座った時に、座る位置がずれる点を修正しました。
Ver.1.0をお買い求めいただいた方で、バージョンアップをご希望の方は、メインショップ(下記)にあるアップデートシステムからアップデートしてください。
アップデートBOXが上手く動作しない場合、IMをいただければ個別に対応させていただきますです。
Takaraduka店
2009年03月25日
宝塚Bar Rainオープニングイベント
宝塚Bar Rainのオープニングイベントがあったのです。( ´∀`)

お花一杯
お花の量が凄いのです。( ´∀`)

オープンと同時に人が一杯

鳥も一杯
一種の鳥バーなのです。( ´∀`)

深夜が過ぎるころ
有名な方も来られていたようで、オープン時はゆっくりとお話ができる感じではなかったですが、末長~く人が来られるような、落ち着いた雰囲気のバーになると良いですね。( ´∀`)
Bar Rainはこちら

今日の一枚

お花一杯
お花の量が凄いのです。( ´∀`)

オープンと同時に人が一杯

鳥も一杯
一種の鳥バーなのです。( ´∀`)

深夜が過ぎるころ
有名な方も来られていたようで、オープン時はゆっくりとお話ができる感じではなかったですが、末長~く人が来られるような、落ち着いた雰囲気のバーになると良いですね。( ´∀`)
Bar Rainはこちら

今日の一枚
2009年03月23日
宝塚Cafe Rain オープン
3/23 22時に宝塚でカフェRainがオープンするのです。( ´∀`)

待望のカフェがついに!
カフェのマスターは、reina Mayoさん。

高級感溢れる店内
シックな雰囲気の店内は、ヅカの皆さんで製作~。
わたくしのピアノも中央にどーんと配置されております。( ´∀`)ヒケナイデスガ
みらいさん製作のシューズがフリー配布されますので、皆さんお越しくださいな。
製作に疲れた時にぶらりと寄れるような、ゆったりできるカフェになると良いのです。( ´∀`)
場所はこちら

待望のカフェがついに!
カフェのマスターは、reina Mayoさん。

高級感溢れる店内
シックな雰囲気の店内は、ヅカの皆さんで製作~。
わたくしのピアノも中央にどーんと配置されております。( ´∀`)ヒケナイデスガ
みらいさん製作のシューズがフリー配布されますので、皆さんお越しくださいな。
製作に疲れた時にぶらりと寄れるような、ゆったりできるカフェになると良いのです。( ´∀`)
場所はこちら
2009年03月19日
タイニーin YouTube
ユーチューブでタイニーの動画を発見。
こちら
わたくしのとまり木の動画もあり、最大人数でのテストができなかったので、ちゃんと動いているようでなによりでした。|-`)コッソリ
お勧めな動画は
・Tiny Caroling
タイニーの声はわたくしはイメージがわかなかったのですが、なるほどこういう方法があったか~と納得。
可愛いのです。(*゚ー゚)コリャタマラン
・Blodwynna and Legolas' Wedding
タイニー同士での結婚式を初めてみました!
これがすっごくちゃんとした結婚式で、イイ結婚式なのです。(・∀・)ヨイ
音楽やダンスからしてスコットランド風なのだと思いますが、やっぱり本場の洋風結婚式は雰囲気あるな~、と動画でみただけですが感動。
他にもCatfightとか。(;´Д`)ハァハァ
コミュニケーションの一つに音があるというのは、素晴らしいのです。
タイニー好きにはお勧めの動画集です。(*゚ー゚)
こちら
わたくしのとまり木の動画もあり、最大人数でのテストができなかったので、ちゃんと動いているようでなによりでした。|-`)コッソリ
お勧めな動画は
・Tiny Caroling
タイニーの声はわたくしはイメージがわかなかったのですが、なるほどこういう方法があったか~と納得。
可愛いのです。(*゚ー゚)コリャタマラン
・Blodwynna and Legolas' Wedding
タイニー同士での結婚式を初めてみました!
これがすっごくちゃんとした結婚式で、イイ結婚式なのです。(・∀・)ヨイ
音楽やダンスからしてスコットランド風なのだと思いますが、やっぱり本場の洋風結婚式は雰囲気あるな~、と動画でみただけですが感動。
他にもCatfightとか。(;´Д`)ハァハァ
コミュニケーションの一つに音があるというのは、素晴らしいのです。
タイニー好きにはお勧めの動画集です。(*゚ー゚)
2009年03月16日
Galiko本店オープン
しばらくinしていない間&お会いしていなかった間に、いつの間にかMaikoさんが本店をオープンしておられました。WoW

海辺沿いの高級住宅地なのです
メインランドの海沿いにある別荘地。

船でそのまま海洋へ
シムがほとんど海なので、一面の海原を思う存分楽しめます。
まさにマイコさんの為にあるような土地なのです。(*゚ー゚)

まだ若干改装中
お店というよりもアウトドアといった店舗が開放感あるのです。
お店というと建物、と思っておりましたが、そうでなくても良いのだな~と改めて思ったのです。
壁がないので、カメラの移動が非常に楽です。( ´∀`)

店頭ではマイコさん作のカヌーが試乗できます
SLは海はあんまりないと思うのですが、目の前ですぐに船を試乗できるというのも良い感じ~。
その細かさと正確な作り込みで定評のあるハイディティールな銃とカヌーが販売されているので、必見なのです。
初本店おめでとうございますです。(*゚ー゚)
場所はこちら

海辺沿いの高級住宅地なのです
メインランドの海沿いにある別荘地。

船でそのまま海洋へ
シムがほとんど海なので、一面の海原を思う存分楽しめます。
まさにマイコさんの為にあるような土地なのです。(*゚ー゚)

まだ若干改装中
お店というよりもアウトドアといった店舗が開放感あるのです。
お店というと建物、と思っておりましたが、そうでなくても良いのだな~と改めて思ったのです。
壁がないので、カメラの移動が非常に楽です。( ´∀`)

店頭ではマイコさん作のカヌーが試乗できます
SLは海はあんまりないと思うのですが、目の前ですぐに船を試乗できるというのも良い感じ~。
その細かさと正確な作り込みで定評のあるハイディティールな銃とカヌーが販売されているので、必見なのです。
初本店おめでとうございますです。(*゚ー゚)
場所はこちら
2009年03月12日
東大阪
LMを整理していたのですが、東大阪に飛んでみると・・・

あれ?違うところに飛んじゃったかな?

追われている人々
どこだろ、ここは。(;゚Д゚)

あきらかに地獄絵図なのです
シム名をみると間違いなく東大阪。
そういえば前シムは確か閉鎖されたという話ですが、タイニーの商店とかあってイベントとかもほのぼのしていたのに、この変わり様は驚きなのです。OoO

シムの設定にライフがあったので、打ち合いする場所になったのかも
人や鬼がただのマネキンではなくって、ちゃんと動いて手がかかっております。
雰囲気満点で、ここで刀なんかを振り回すと似合いそうー。
たまたま飛んでみたら面白いサプライズだったのです。( ´∀`)

あれ?違うところに飛んじゃったかな?

追われている人々
どこだろ、ここは。(;゚Д゚)

あきらかに地獄絵図なのです
シム名をみると間違いなく東大阪。
そういえば前シムは確か閉鎖されたという話ですが、タイニーの商店とかあってイベントとかもほのぼのしていたのに、この変わり様は驚きなのです。OoO

シムの設定にライフがあったので、打ち合いする場所になったのかも
人や鬼がただのマネキンではなくって、ちゃんと動いて手がかかっております。
雰囲気満点で、ここで刀なんかを振り回すと似合いそうー。
たまたま飛んでみたら面白いサプライズだったのです。( ´∀`)
2009年03月09日
タイニーのモール
SL留守中メールに転送するよう設定しておいたのですが、確認するとなぜかチェックがはずれておりました。(;´Д`)エー
メールの日付を確認する分には多分直前まではこちらに連絡が届いると思うのですが、もし連絡をいただいていて、こちらから返信が行っていない方はごめんなさいです。m-o-m;
サーバのアップデートでもあったのかも。
そしていただいたメールの中に、お友達から新しいタイニーモールできてるよ~っと連絡があったので、早速行ってまいりました。(・∀・)タイニーニハメガナイノデス

ビレッジ風
日本の方も結構おられます。
ぶらりと見て周っていると、タイニーアバターを製作されている方は海外では意外と少ないような?
Wynxさんのタイニーが基準になっているようで、グッズとか服は一杯ありますが、アバターは日本の方がバリエーションが豊富な気がいたします。
新しい傾向を発見なのです。( ´∀`)

日本人同士でお話
タイニーのお話で、SLに戻って来た感が一杯だったのです。( ´∀`)トイッテモイッカゲツデスケドネ
メールの日付を確認する分には多分直前まではこちらに連絡が届いると思うのですが、もし連絡をいただいていて、こちらから返信が行っていない方はごめんなさいです。m-o-m;
サーバのアップデートでもあったのかも。
そしていただいたメールの中に、お友達から新しいタイニーモールできてるよ~っと連絡があったので、早速行ってまいりました。(・∀・)タイニーニハメガナイノデス

ビレッジ風
日本の方も結構おられます。
ぶらりと見て周っていると、タイニーアバターを製作されている方は海外では意外と少ないような?
Wynxさんのタイニーが基準になっているようで、グッズとか服は一杯ありますが、アバターは日本の方がバリエーションが豊富な気がいたします。
新しい傾向を発見なのです。( ´∀`)

日本人同士でお話
タイニーのお話で、SLに戻って来た感が一杯だったのです。( ´∀`)トイッテモイッカゲツデスケドネ