2007年08月28日
カートサーキット製作 3
サーキットのわたくしが主に担当している計測機の製作を始めました。

まだやったことのない未知の領域だったので、どこから手をつけてよいのかわりません。
一から手書きでやるので誰を頼ることもできず、本当にできるのだろうかと不安一杯。
一番の難問なのが、車の判定方法と、複数人のタイム計測。
でも色々な人に話しを聞き、色々と試して、とりあえず試作品が完成しました。

なんとか形に
機能は今の所、
●普通に通過するだけで、ラップタイムの計測/通知
●複数人の計測/記録/表示に対応
●右側には名前・ラップ数・ラップタイムの表示
●中央には通過した人のタイム等表示
といったところでしょうか。
RLのレースのように、プレイヤーはレースに集中できるように配慮した作りを目指します。

sim全体の外周を使っての実地テスト
一人ではテストができないので、宝塚simの住人の皆さんに手伝ってもらいテストをしたところ、無事動いていることを確認。(・∀・)
なんとか形になってほっとしました。(´Д`;)
ご助言をしていただいた方々、テストに協力してくれた皆様、ご協力ありがとー。
まだ少しちゃんと動いていないところがあったのでバグとりと構文の簡略化、レース仕様の為まだまだ機能追加予定です。
こうご期待!

まだやったことのない未知の領域だったので、どこから手をつけてよいのかわりません。
一から手書きでやるので誰を頼ることもできず、本当にできるのだろうかと不安一杯。
一番の難問なのが、車の判定方法と、複数人のタイム計測。
でも色々な人に話しを聞き、色々と試して、とりあえず試作品が完成しました。

なんとか形に
機能は今の所、
●普通に通過するだけで、ラップタイムの計測/通知
●複数人の計測/記録/表示に対応
●右側には名前・ラップ数・ラップタイムの表示
●中央には通過した人のタイム等表示
といったところでしょうか。
RLのレースのように、プレイヤーはレースに集中できるように配慮した作りを目指します。

sim全体の外周を使っての実地テスト
一人ではテストができないので、宝塚simの住人の皆さんに手伝ってもらいテストをしたところ、無事動いていることを確認。(・∀・)
なんとか形になってほっとしました。(´Д`;)
ご助言をしていただいた方々、テストに協力してくれた皆様、ご協力ありがとー。
まだ少しちゃんと動いていないところがあったのでバグとりと構文の簡略化、レース仕様の為まだまだ機能追加予定です。
こうご期待!