ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年01月31日

宝フリーウェイ全日オープン

宝フリーウェイが全日オープンになりました。



24時間いつでもオープンしておりますので、いつでも走りに来てくださいな。( ´∀`)

サーキットへのアクセス



※サーキットメンテナンスの時は、閉鎖されます。  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)サーキット情報

2008年01月30日

Dust

前々から訪れてみたかった、タイニー世界展が行われたシム、Dustに行ってまいりました。


Havoc4がすでに導入されております

ベータの方であまり試していなかったのですが、随分軽くなっているのです。
物理を重ねても落ちないばかりか、ラグもほとんどなし。
サーキットではこのバグに悩まされたので、早くバクとって正式リリースして欲しいのです。
でも、やっぱり挙動は変わる様子。



山頂まで案内してもらいます

上空で一曲とおもいきや、急に重くなって吹けなかったので、断念。
地上にシム負荷のメーターがあったので、どの程度のシム負荷になるのか興味深々なのです。



急遽演奏会なのです( ゚∀゚)

NOW2000さんがフルート経験者だそうなので、SLって結構楽器経験者の方って多いのかな?
トモさんも参加で合奏なのです。
やっぱり合奏は楽しいのです。( ´∀`)


シム負荷と音の関係をちゃんと検証していなかったので、今度早速検証してみるのです。( ´∀`)  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)日記

2008年01月29日

STUDIO-SGオープン

宝塚simに新しいお店「STUDIO-SG」がオープンしました。



宝塚初の本格的な家具屋さんなのです

ソラさんのお店の上でアニメを販売されておられたのですが、独立なのです。( ´∀`)



店内はシックな雰囲気。

家具はシンプルなデザイン。
ご家庭はもちろんオフィスにも使える感じなのです。( ´∀`)

ただいま1/31日まで半額セール中だそうなので、興味のあるかたは、こちらで。

宝塚にまた新しい店舗が増えたのです。( ´∀`)




今日の一枚


  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(5)日記

2008年01月28日

フルート演奏パート2

今日も皆さんと合奏なのです。



EWANさんとMifさんと合奏

Mifさんは吹奏楽部っぽくセーラー服なのです。
EWANさんも練習された一曲を披露なのです。( ´∀`)
そしてメトロノームに合わせます。( ´∀`)



Miraiさんは三曲弾けるようにOoO

Wakiさんの新作ハットを被って、エブリリトルシングなのです。( ´∀`)



miyuyuさんも~

こっそり自宅で練習されるそうなので、次に合奏する時が楽しみ~。
メトロノームと楽譜がとりあえず使える感じまで出来上がってきたので、演奏会が楽しみなのです。( ´∀`)


こちらで練習がてら流ししているので、皆さん聞きにきてくださいな。( ´∀`)  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)日記

2008年01月25日

フルート演奏

フルート販売開始早々、早速購入していただいたので、急遽演奏会なのです。
テストにテストを重ねましたが、直前までデバッグ作業が結構あったので、こちらもドキドキなのです。(;´Д`)



鳴った!!

おぉ~、ちゃんと動いております。( ゚∀゚)
Miraiさんのエーデルワイスを皆さんと聞きます。
フルート自体のスクリ負荷はそれほどなのですが、どうしてもラグがあるので、早いテンポの曲は難しいのですが、ネコふんじゃったなども。( ´∀`)



その後お店の前で流しをしてみる

練習がてら吹いていたのですが、早速どなたかからチップいただきました。
これから流しで稼ぐのです。( ゚∀゚)

その後Mifさんとセッション。
Mifさん上手かったのです。( ´∀`)
わたくしもレパートリー広げなければ・・



練習がてら流ししているところはココ  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(8)日記

2008年01月24日

楽器マニュアルフルート for TINY

An's Brand ☆Tiny LOVE☆
アタッチメントオブジェクト No.7
【 楽器 】
★ タイニー用 マニュアル フルート ★ ver.1.1


HUDから鍵盤型のキーを押すことで、実際に自分で演奏することができる、手動演奏タイプのフルートを販売開始しました。( ´∀`)
誕生会とかイベントなどに、あなただけの心からの曲を演奏してあげてください。(*゚ー゚)
色は二色ご用意してあります。
※色はそれぞれ別売りとなります
タイニー用と人型用と二種類ありますので、お間違いなく~なのです。( ´∀`)



Silver




Gold

■特徴■
☆カバードキー・オフセット・Eメカ・C足部管のデザイン。
☆このフルートはタイニー専用のフルートとなります。(人型用のフルートは別途販売中)
☆付属のHUDのキーを押すことで音が鳴る、手動タイプの演奏ができるリアルフルートです。
☆音もリアルフルートと同様、下はド(C4)から3オクターブ上の(C7)までの音を出すことができます。
☆音に合わせて、ほぼ総てのフルートのキーが可動します。
☆音量を5段階調整可能。
☆フルートのアニメの動作を停止することができます。
☆フルパーミッションのアニメをお持ちなら、他のアニメに入れ替えることができます。
☆フルートを持つ位置を、アニメが停止している状態と、アニメが動いている状態でそれぞれ調整できます。


販売/設置場所



※ラグがある場合は、スムーズに演奏することができません。
※スペックの低いパソコンかインターネットの回線が遅いと、同様に音が遅れます。
※こちらのフルートで使用しているアニメは、「Zig's TINY Body Crusher」互換となります。
 お持ちのタイニーで体が崩れる場合、そのタイニーのクラッシャー専用のフルートアニメをご用意ください。
※アニメを含めたフルートのカスタマイズは対応しておりません。
※フルートのアニメが動いている時に動くと、タイニークラッシャーのアニメが優先され、フルートのアニメが動かなかったり、アニメの動作がおかしくなる場合があります。
再度しばらく待って演奏しなおすか、モードを切り替えるか、装着し直す事で元の状態にもどります。



■更新情報■
○Ver 1.0 → Ver.1.1
演奏アニメを使用した時に、体が小さいTINYによっては、中身がはみ出てしまう点を若干修正しました。
完全にはみでないようにすることは困難ですが、はみ出る部分を極力押さえました。

○Ver 1.1 → Ver.1.2
演奏アニメをより凡庸性が高い物に変更しました。  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)販売品

2008年01月24日

楽器マニュアルフルート for Human

An's Brand ☆Tiny LOVE☆
アタッチメントオブジェクト No.7
【 楽器 】
★ 人型用 マニュアル フルート ★ ver.1.0


HUDから鍵盤型のキーを押すことで、実際に自分で演奏することができる、手動演奏タイプのフルートを販売開始しました。( ´∀`)
誕生会とかイベントなどに、あなただけの心からの曲を演奏してあげてください。(*゚ー゚)
色は二色ご用意してあります。
※色はそれぞれ別売りとなります
タイニー用と人型用と二種類ありますので、お間違いなく~なのです。( ´∀`)




Silver




Gold


■特徴■
☆カバードキー・オフセット・Eメカ・C足部管のデザイン。
☆このフルートは人型専用のフルートとなります。(タイニー用は別途販売中)
☆付属のHUDのキーを押すことで音が鳴る、手動タイプの演奏ができるリアルフルートです。
☆音もリアルフルートと同様、下はド(C4)から3オクターブ上の(C7)までの音を出すことができます。
☆音に合わせて、ほぼ総てのフルートのキーが可動します。
☆音量を5段階調整可能。
☆フルートのアニメの動作を停止することができます。
☆フルパーミッションのアニメをお持ちなら、他のアニメに入れ替えることができます。
☆フルートを持つ位置を、アニメが停止している状態と、アニメが動いている状態でそれぞれ調整できます。


販売/設置場所



※ラグがある場合は、スムーズに演奏することができません。
※スペックの低いパソコンかインターネットの回線が遅いと、同様に音が遅れます。
※シェプのサイズによって、フルートアニメの手の位置がずれます。
※アニメを含めたフルートのカスタマイズは対応しておりません。
  

Posted by An Ballinger at 12:00Comments(0)販売品

2008年01月23日

モンスター

ある日の日暮れ、立ち話をしていると向こうに何かうねうねとした物が・・・



ひぃぃぃぃぃぃ

Mifさんがモンスターになってしまわれました。(;´Д`)

今までSLで色々な物をみてきましたが、これはびっくりしました。ΣΣ(゚д゚lll)
ゆらゆらと動く大きな巨体が口を開けて遠くから迫ってくるのです。
作りも精巧で、これは迫力あります。



乗り物なのですが、オーナー以外でも乗れます

タイニー用のポーズボールもあるのですが、なぜかそれが口の中にある、というのも面白いのです。( ゚∀゚)
細かい所に凝っていて、目も動くし、叫び声もあげます。

有名なモンスター製作者さん作だそうですが、まだまだ知らない世界があるのです。(゚д゚)  

Posted by An Ballinger at 13:43Comments(2)日記

2008年01月22日

誕生会で蜂の巣

今日はEwanさんのSLお誕生日。



かざりつけとプレゼントを用意用意なのです( ´∀`)

何かサプライズをとのこと、
銃での一斉掃射に決まりなのです( ゚∀゚)



ホフクしたりマシンガンを構えたりして、配置完了

Ewanさん、何か恨まれることでも。(;´Д`)



キター( ゚∀゚)

「打ち方はじめー!!」の号令で、女性陣に銃で蜂の巣にされるEwanさん。(;´Д`)



血まみれになりながら、なんとか椅子にたどり着くEwanさん

まるでどこかのマフィア映画の1シーンのよう。( ´∀`)




その後、「アラレちゃん」のう○ちツンツンするアニメでつんつんされたりと、ユニークな誕生会でした。( ´∀`)
  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)イベント

2008年01月21日

タイニーの鉄人

タイニー商店街主催のタイニーの鉄人が先日行われたので、観戦にいってまいりました。






一時間半の制限時間内にタイニーを作って審査員が点数をつけて優勝者を決めるという戦い。
普段あまり他の方の製作を見るってことはないので、人が一杯なのです。( ´∀`)
わたくしも興味深々で見学。



参加者の5名が一斉に製作開始なのです

Wakiさんも参戦なのです。
まったりとしたイベントになりそうなよか~ん。( ´∀`)


参加者の一人が当日不参加になったそうなので、急遽Takeuchiさんが参戦

スクリ・アニメなどは事前の仕込みがOKだそうなので、当日参加はかなり不利ですが、どこまで健闘できるかが見物なのです。
タイニー製作キットに内封されているマネキン、わたくしは使わないのですが、Wakiさんが使っておられるのをみて「お~」とか思ってしまいました。( ´∀`)



そして一時間半の戦いは終了

審査員へのアピールタイムなのです。



Polmasさんはロボット


ファン倶楽部ができていてアイドル状態の地球さん


Wakiさんは、ファイアーマンのロボットバージョン


Zig氏は水中用ロボット


Takeuchiさんはボール型ロボ

短時間で作りやすいのか趣味なのか、ロボット系が今回多かったのです。

審査員から容赦ない厳しい質問が製作者さんに飛び交います。(;´Д`)
独創点・技術点・ギミック点で競われるようで、モデリングだけでなく、クラッシャーが自作かどうかやクラッシャーのアニメも自作かどうかなどもポイントになる模様。
なんとキャラクターのストーリー性まで問われます。ΣΣ(゚д゚lll)
プレゼン能力も重要なのです。(;´Д`)

一時間半というとても短い時間内で仕上げるので、時間の配分も重要なのです。
予めどういう物を作るを決めておくとか、モデリングでギミックは中々難しいので、仕込みの内容でも大きく左右されるような感じなのです。

そして結果は・・・



Zigさん一位!地球さん二位!

モデリングをシンプルにして時間を節約し、他の部分に時間を使ったのが、勝因のようです。
こういう場で作るって経験が凄く大事だと思うのですが、流石貫禄の優勝なのです。( ´∀`)



3位以下は発表されませんでしたが、4時間半という長丁場、皆さんお疲れ様でした。
わたくしも右脳に良い刺激になったのです。( ´∀`)  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)イベント