2008年09月05日
UpdateBOXの使い方
新しいアップデートがある場合、商品に同封しているアップデートBOXから購入した商品の新しいバージョンが出た時に、その新しいバージョンをゲットできます。
アップデートBOXの使い方が、文章だけではわかりにくいかと思いますので、その使い方の説明なのです。(*゚ー゚)

Step1)
まずはTINY LOVEメインストア(今のところタカラヅカ店とJapan07店のみですが、変更になることもあります)にある、「Update System」と書かれた、白黒の看板を見つけてください。
現在お持ちのアイテムのバージョンを調べるには、アップデートボックスをタッチしてください。
お持ちの商品が、お店で現在販売されている同品のバージョンと同じ場合は、新しいアップデートはありません。
現在の商品のバージョンは、お店でうられている商品の商品パッケージ右下に記載されています。

Step2)
その「Update System」の看板の近くで商品パッケージに同封されている、「Update BOX」を地面に置いてください。
20M以内に置いていただければ結構ですので、多少離れていても大丈夫です。
お店には自動返却が設定されていますので、3分以内に総ての作業を終えてください。
アップデートが開始されるまでであれば、再度rezすることで続きからアップデート作業を行うことができます。

Step3)
「Update BOX」がアップデートがあるかどうか、検索します。
シムの状態にもよりますが、十秒~1分程度かかります。
PCやSLが不安定な状態やラグが多い状態でのアップデートはお勧めしませんので、日を改めてアップデートされることをお勧めいたします。

Step4)
検索が終わり、お持ちの商品のアップデートが終わると、箱が緑色になります。
アップデートがない場合は、「No update.」と表示されますので、「Update BOX」を忘れず回収してください。
※どうやらLSLの仕様が一部変更されたようで、過去のアップデートBOXが「Now checking...」の状態で止まったままになる現象を確認しております。
SLが安定している状態で2分以上待っても変化がない場合は、アップデートBOXの交換をいたしますので、ご希望の方はSL内にてIMの上アップデートBOXをお送りください。(Trans不可のアップデートBOXの場合は、IMだけで結構です)
確認次第、新しいアップデートBOXをお送りさせていただきますです。

Step5)
箱の中に、商品のパーツを総て入れていきます。(画像は「OWL フルセットバージョン」のもの)
入れるアイテム名は説明書に書いてありますが(古い説明書には記載なし)、基本的に装着物なら装着物を総ていれます。
パッケージや説明書などは入れる必要がありません。

Step6)
赤丸で囲った数字が、必要なアイテム数です。
画像では残り9個のアイテムを入れる必要があります。(画像は「OWL フルセットバージョン」のもの)

Step7)
編集画面から「Update BOX」のコンテンツ内にドラッグ&ドロップでアイテムを放り込んでいきます。
箱の中に入れたアイテムはアップデートの際に消去されますので、アップデートに関係のないコピー不可の品などは絶対に入れないように、気をつけてください。
箱の中に入れた物は保障できません。
もし間違って入れてしまった場合、コピー可のアイテムなら消去され、コピー不可の商品なら返却されますので受け取ってください。
※アップデートBOXのスクリプトを箱から取り出したり、「開く」から箱の中のアイテムを取り出すと、アップデートBOXは使用することができなくなりますので、されないようご注意ください。

Step8)
正しいアイテムを総て入れると、赤丸で囲った部分の数字が減っていきます。
お店には3分で自動返却がかかっていますので、最後の一個を入れる前に一度テイクしイベントリに入れなおしてからRezしなおしておくと良いかもしれません。

Step9)
総てのアイテムを入れ終えると、アップデート開始です。
この間、箱は動かさないようにしてください。
消失した箱の中のアイテムは保障できませんので、安定した環境でアップデートしてください。
万が一この段階で箱が返却されたり、イベントリに戻ってしまった場合は、すぐにrezしてください。

Step10)
アップデートが完了すると、箱の色が戻り、十秒~一分程度で新しいバージョンのアイテムが送られてきますので、必ず「維持」を押して受け取ってください。
万が一ここで拒否や無視・ログアウト(強制終了なども含む)などの選択すると、アイテムはなくなってしまいます。
コピー可の商品であれば個別に対応させていただきますが、受け取りの可否は仕様上確認できませんので、
コピー不可の商品は対応できません。
くれぐれもご注意ください。
元の白い箱に戻ったら箱を回収していただいて結構ですので、「Update BOX」を忘れず回収してください。
コピー不可の商品は手順などを間違えると、古い品も新しいバージョンも消失してしまいますので、ご不安の方は個別にアップデートは対応させていただきますので、ご希望の場合SL内でIMください。
コピー可の商品の場合は、問題ないです。
またアップデートBOXが上手く動かない場合など、作動していないように思われる場合も、同じく個別に対応させていたきますです。
アップデートBOXは一商品につき一個で、コピーはできませんので、大切に保管してください。
コピー不可の商品のアップデートBOXの再発行はできませんので、ご留意くださいませ。
お疲れ様でした。( ´∀`)
アップデートBOXの使い方が、文章だけではわかりにくいかと思いますので、その使い方の説明なのです。(*゚ー゚)

Step1)
まずはTINY LOVEメインストア(今のところタカラヅカ店とJapan07店のみですが、変更になることもあります)にある、「Update System」と書かれた、白黒の看板を見つけてください。
現在お持ちのアイテムのバージョンを調べるには、アップデートボックスをタッチしてください。
お持ちの商品が、お店で現在販売されている同品のバージョンと同じ場合は、新しいアップデートはありません。
現在の商品のバージョンは、お店でうられている商品の商品パッケージ右下に記載されています。

Step2)
その「Update System」の看板の近くで商品パッケージに同封されている、「Update BOX」を地面に置いてください。
20M以内に置いていただければ結構ですので、多少離れていても大丈夫です。
お店には自動返却が設定されていますので、3分以内に総ての作業を終えてください。
アップデートが開始されるまでであれば、再度rezすることで続きからアップデート作業を行うことができます。

Step3)
「Update BOX」がアップデートがあるかどうか、検索します。
シムの状態にもよりますが、十秒~1分程度かかります。
PCやSLが不安定な状態やラグが多い状態でのアップデートはお勧めしませんので、日を改めてアップデートされることをお勧めいたします。

Step4)
検索が終わり、お持ちの商品のアップデートが終わると、箱が緑色になります。
アップデートがない場合は、「No update.」と表示されますので、「Update BOX」を忘れず回収してください。
※どうやらLSLの仕様が一部変更されたようで、過去のアップデートBOXが「Now checking...」の状態で止まったままになる現象を確認しております。
SLが安定している状態で2分以上待っても変化がない場合は、アップデートBOXの交換をいたしますので、ご希望の方はSL内にてIMの上アップデートBOXをお送りください。(Trans不可のアップデートBOXの場合は、IMだけで結構です)
確認次第、新しいアップデートBOXをお送りさせていただきますです。

Step5)
箱の中に、商品のパーツを総て入れていきます。(画像は「OWL フルセットバージョン」のもの)
入れるアイテム名は説明書に書いてありますが(古い説明書には記載なし)、基本的に装着物なら装着物を総ていれます。
パッケージや説明書などは入れる必要がありません。

Step6)
赤丸で囲った数字が、必要なアイテム数です。
画像では残り9個のアイテムを入れる必要があります。(画像は「OWL フルセットバージョン」のもの)

Step7)
編集画面から「Update BOX」のコンテンツ内にドラッグ&ドロップでアイテムを放り込んでいきます。
箱の中に入れたアイテムはアップデートの際に消去されますので、アップデートに関係のないコピー不可の品などは絶対に入れないように、気をつけてください。
箱の中に入れた物は保障できません。
もし間違って入れてしまった場合、コピー可のアイテムなら消去され、コピー不可の商品なら返却されますので受け取ってください。
※アップデートBOXのスクリプトを箱から取り出したり、「開く」から箱の中のアイテムを取り出すと、アップデートBOXは使用することができなくなりますので、されないようご注意ください。

Step8)
正しいアイテムを総て入れると、赤丸で囲った部分の数字が減っていきます。
お店には3分で自動返却がかかっていますので、最後の一個を入れる前に一度テイクしイベントリに入れなおしてからRezしなおしておくと良いかもしれません。

Step9)
総てのアイテムを入れ終えると、アップデート開始です。
この間、箱は動かさないようにしてください。
消失した箱の中のアイテムは保障できませんので、安定した環境でアップデートしてください。
万が一この段階で箱が返却されたり、イベントリに戻ってしまった場合は、すぐにrezしてください。

Step10)
アップデートが完了すると、箱の色が戻り、十秒~一分程度で新しいバージョンのアイテムが送られてきますので、必ず「維持」を押して受け取ってください。
万が一ここで拒否や無視・ログアウト(強制終了なども含む)などの選択すると、アイテムはなくなってしまいます。
コピー可の商品であれば個別に対応させていただきますが、受け取りの可否は仕様上確認できませんので、
コピー不可の商品は対応できません。
くれぐれもご注意ください。
元の白い箱に戻ったら箱を回収していただいて結構ですので、「Update BOX」を忘れず回収してください。
コピー不可の商品は手順などを間違えると、古い品も新しいバージョンも消失してしまいますので、ご不安の方は個別にアップデートは対応させていただきますので、ご希望の場合SL内でIMください。
コピー可の商品の場合は、問題ないです。
またアップデートBOXが上手く動かない場合など、作動していないように思われる場合も、同じく個別に対応させていたきますです。
アップデートBOXは一商品につき一個で、コピーはできませんので、大切に保管してください。
コピー不可の商品のアップデートBOXの再発行はできませんので、ご留意くださいませ。
お疲れ様でした。( ´∀`)
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
椅子【止まり木 for TINY】バージョンアップ
★バルドイーグル★バージョンアップ
★ワタリガラス★バージョンアップ
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
家具【止まり木 for TINY】バージョンアップ
椅子【止まり木 for TINY】バージョンアップ
★バルドイーグル★バージョンアップ
★ワタリガラス★バージョンアップ
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(0)
│商品バージョンアップ情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。