2008年01月12日
フルート製作 その弐
フルートの外観、ほぼ出来てまいりました~。

テクスも作って、これでなんとか( ´∀`)
あとは最大の難問の音なのです。( ・ω・)ヌーン
音をスクリから止めた時に鳴るノイズは、なんとかスクリで解消(または軽減)できたのですが、今一番悩まされているのが、音が重複してなる現象なのです。(;´Д`)
llPreloadSound関数を複数使って音を複数読み込むと、なぜか
一回音がなる→音が鳴り終わったあとプリムをタッチするか、キーボードのキーをどれか押す→もう一回音が鳴る
という変な現象に。(;´Д`)
最大で3回まで鳴ります。ヽ(`Д´)ノ
原因がPCにあるのか、SLにあるのか、他のPCで音聞けるのがないので不明なのですが、でもllPreloadSound関数を使って複数の音を一つのスクリから読み込んだ時だけこの現象が起きるから・・・
やっぱり、バグ?
他のPCから音が聞けるようであれば確かめたいと思いますが、どんなPCでもちゃんと使えるようにしたいので、やっぱり対策をしなければと、頭を悩ませ中なのです。
まさにう~ん、う~んの状態ですが、頑張りますです。(つд⊂)

テクスも作って、これでなんとか( ´∀`)
あとは最大の難問の音なのです。( ・ω・)ヌーン
音をスクリから止めた時に鳴るノイズは、なんとかスクリで解消(または軽減)できたのですが、今一番悩まされているのが、音が重複してなる現象なのです。(;´Д`)
llPreloadSound関数を複数使って音を複数読み込むと、なぜか
一回音がなる→音が鳴り終わったあとプリムをタッチするか、キーボードのキーをどれか押す→もう一回音が鳴る
という変な現象に。(;´Д`)
最大で3回まで鳴ります。ヽ(`Д´)ノ
原因がPCにあるのか、SLにあるのか、他のPCで音聞けるのがないので不明なのですが、でもllPreloadSound関数を使って複数の音を一つのスクリから読み込んだ時だけこの現象が起きるから・・・
やっぱり、バグ?
他のPCから音が聞けるようであれば確かめたいと思いますが、どんなPCでもちゃんと使えるようにしたいので、やっぱり対策をしなければと、頭を悩ませ中なのです。
まさにう~ん、う~んの状態ですが、頑張りますです。(つд⊂)
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(4)
│製作
この記事へのコメント
フルート!!
出来上がり楽しみにしてるよおう☆
わくわく。。。
出来上がり楽しみにしてるよおう☆
わくわく。。。
Posted by *みらぃ* at 2008年01月12日 16:48
楽譜作成機能付けていたのですが、今回ははずして、マニュアル演奏だけの機能でいきまーーっす。( ´∀`)
Posted by An Ballinger at 2008年01月12日 21:22
某所で話題に出してみたところ、
jiraにバグとして上がってるみたい、との話でした。
VWR-770/VWR-291の複合技+αではないかという感じで、
要はpreload失敗だか完了してない状態で鳴らすと
他の音が鳴るタイミングでも鳴ってしまうとか、
そんな感じのバグらしいですよ。
jiraにバグとして上がってるみたい、との話でした。
VWR-770/VWR-291の複合技+αではないかという感じで、
要はpreload失敗だか完了してない状態で鳴らすと
他の音が鳴るタイミングでも鳴ってしまうとか、
そんな感じのバグらしいですよ。
Posted by ともねこ at 2008年01月14日 06:08
お~OoO!
これは貴重な情報ありがとうございます。
色々試したところ、一つのスクリから複数のllPreloadSoundを使ったら確実に鳴るようです。
サウンドファイルごとにスクリプトのファイルを用意してやるという力技で、回避できましたが、以前一回しかPreloadSoundを使っていないのに鳴ったこともあったので、これから検証してみます。
読み込みの失敗で鳴るようだと、他に対策必要かも。(;´Д`)
これは貴重な情報ありがとうございます。
色々試したところ、一つのスクリから複数のllPreloadSoundを使ったら確実に鳴るようです。
サウンドファイルごとにスクリプトのファイルを用意してやるという力技で、回避できましたが、以前一回しかPreloadSoundを使っていないのに鳴ったこともあったので、これから検証してみます。
読み込みの失敗で鳴るようだと、他に対策必要かも。(;´Д`)
Posted by An Ballinger at 2008年01月14日 14:06
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。