ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年09月08日

砂場in海外その3

砂場では面白い物からテスト中の物、新技術・ユニークな物など様々な物を見かけます。
これは多分どこの砂場でも同じなのかな?と思ったりする今日この頃。


砂場in海外その3
不思議な物体が・・・

何か芸術的なオブジュを作っているのかと思っていたら、どうやら円周上にプリムをrezしてゆくスクリを作ったそうな。
幾何学的な形のプリムが円を書きながら積み上げられていくのは、見ていて面白いのです。( ´∀`)
そういえばこれを見て、円状にプリムをコピーしていく製作用のスクリ、作るの忘れていたのを、思い出してしまいました。|д゚)イヤン


砂場in海外その3
スカルプを作るツール

多分・・・想像するに、SL上でユーザーがプリムで頂点を調整して、その位置情報をWebの方へ送り、それをRGB情報に変換し(または位置情報をSL上でRGBに変換して)、それをスカルプの画像にしてWebからダウンロード・・・みたいな感じでしょうか?
実際はどうやってスカルプを作るのかはわかりませんが、こういうのを見て色々想像するのは面白いのです。( ´∀`)


砂場in海外その3
こちらのオブジュはなんだろう?

ちょこちょこ動きまわるパグにのって見学です。( ´∀`)


砂場in海外その3
植物も生えました

色々なアイテムを見るのは目の保養になるのです。( ´∀`)

砂場にも色々あるようで、最近わたくしが良く行く砂場(砂場での製作は苦手なので特にそこで製作しているというわけでもないのですが)は、ルールが厳しいようです。
ルールに違反している人がいると、すぐに警告が飛んできます。
海外の方がルールには厳しいのかな~?とか思ったり。

日本のコミュニティとマナーに関しても違うようなので、異文化交流の習慣の違いに戸惑うことも多々ありますが、やはりコミュニケーションは楽しいですね。( ´∀`)

タグ :砂場海外

同じカテゴリー(日記)の記事画像
ブログ移動
真夏の夜の怪談
有料化
お誕生日
タイニーの画像
お花見
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ移動 (2009-10-01 14:00)
 新しいブログ (2009-09-04 14:00)
 真夏の夜の怪談 (2009-09-02 14:00)
 ただいまデータ移動作業中 (2009-08-28 14:00)
 とうとう逝ってしまいました (2009-08-25 14:00)
 有料化 (2009-08-19 14:00)
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。