ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年11月01日

カートサーキット製作 13

先日コースの製作が一段落し、Mazさん製作のレース用車両が完成したとのこと、テスト走行を行いました。


カートサーキット製作 13
このイカシタ車がレース時に使われます

カートサーキット製作 13
初心者用(2速

カートサーキット製作 13
プロフェッショナル用(3速


初心者用の車両はレース用にフリーで配られます。(・∀・)


カートサーキット製作 13
皆が集まってくれました

カートサーキット製作 13
すでにレースクイーンがおります^-^


RLの走り屋はしたことがありませんが、きっとこんな雰囲気なのでしょうね。
確かに楽しいと思います。^^
あっでも、交通ルールは守らなければいけないのです。( ´ー`)


カートサーキット製作 13
並んで並んで~


以外とスタートまでに時間かかるということに、気がつきました。(´Д`;)
やはりテストは重要なのです。


カートサーキット製作 13
そしてスタート!


エンジン音を上げながら車がスタートしていきます。
早くもクラッシュが発生!!w


カートサーキット製作 13
最初の団子が難しい


最初のスタートで団子に巻き込まれると、かなり苦しくなってきます。
上手い人はほとんどミスはしませんが、最初の団子だけは何が起こるかわかりません。


カートサーキット製作 13
ジャンプ台を高架席から見る


ここは観客からみても迫力あるし、プレイヤーからみても観客がみえる絶好ポイントです。


カートサーキット製作 13
すごい格好で乗っておられますw


カートサーキット製作 13
最終コーナーで競り合う二台


カートサーキット製作 13
メインストレート


こういうのを間近でみているとやっぱり興奮しますね。
最終高速コーナをアクセル全開でベストのラインを曲がれるかどうかもタイムに大きく響いてきます。


カートサーキット製作 13
そして測定


計測機もちゃんと動いているようで一安心なのです。
レースモードは皆の協力がいるから、こういう時しか試せません。


カートサーキット製作 13
ピットに戻る


ピットに戻る場所は二箇所あります。
くれぐれも逆走はしないでください。w


テストでしたが、楽しかったです。
やっぱりバトルは燃えますね~。^^
テストにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。( ´∀`)


サーキット設置予定Sim
☆★宝塚SIM ★☆mirai日記・・・・・・


同じカテゴリー(製作)の記事画像
ニワトリ製作秘話
黙々と
製作場所
帽子など
ただいま製作中
新作は?
同じカテゴリー(製作)の記事
 ニワトリ製作秘話 (2009-09-25 14:00)
 黙々と (2009-08-05 14:00)
 製作場所 (2009-07-16 14:00)
 帽子など (2009-07-06 14:00)
 ただいま製作中 (2009-06-18 14:00)
 新作は? (2009-04-19 14:00)
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(2)製作
この記事へのコメント
運転中も、ジェスチャーがやめれません;;
ジェスチャーする為に ハンドル操作をあやまります;;
逆走は みふちゃん 専門ですww
くっくっくww
Posted by *みらぃ* at 2007年11月01日 14:35
ジェスチャーできるポイントも数箇所あります。( ´∀`)
何週か走ればMifさんも上手くなりますよ~。^^
Posted by An BallingerAn Ballinger at 2007年11月01日 16:12
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。