2007年12月15日
第一回宝フリーウェイ レース開催結果
12/14 タカラフリーウェイにてミニミニイベントを開催いたしました。
その模様を。( ´∀`)

初めてのイベント運営だったので、前日までドキドキでしたが、いつも走りに来てくださる皆さんが来てくれました。( ´∀`)
今回は、予選・本戦に別けて同日開催となりました。

予選はタイムアタックです
総合司会はミライさん。
スポットライト浴びております。
Serinaさんもお手伝いにきてくださいました。( ´∀`)
予選は順調に終わり、いよいよ本戦です。

予選をトップタイムで通過した方から、順番に並んでいただきます
最初のダンゴが厳しいので、前の方が有利なのです。( ´∀`)
そして、いよいよ・・・

スタート!!

バトル
ほとんどの方はこちらを走りこんでおられる方々なので、接戦なのです。( ´∀`)

実力差があると、競り合いは中々みられませんが、どこを見ても二台または三台でのデットヒートなのです。OoO

応援にも力が入ります
わたくしはその余裕がありませんでしたが。(;´Д`)

レース終了~
結果は・・・

三位 Dharma Whiteberryさん!

二位 uzupiyo Snookさん!
そして一位は・・・

Numbers Kiddさんなのです!!
集計結果
レーサ名 ベストラップ(秒) 総合タイム(秒)
一位 Numbers Kidd 37.094299 692.420959
二位 uzupiyo Snook 36.741211 695.643616
三位 Dharma Whiteberry 37.599426 716.384766
四位 Wraith Rossini 38.800293 724.647949
五位 Manji Nishizawa 38.804260 748.406311
六位 Akitoshi Beck 38.062622 766.111511
一位と二位の方のタイムは僅差です。
皆さんトップレベルの方々ばかりなので、周回遅れもなく熱い戦いだったのです。
今回の賞金は、一位の方に2000L$。
二位の方は500L$。
三位の方には、特製マイクです。( ´∀`)
今回入賞逃した方もお疲れ様でした。(*゚ー゚)

最後は観戦いただいた方も含めて記念撮影
今回も良い位置をゲット・・・はしませんでした。( ´∀`)
主役はレーサーの方なのです。
今回のミニミニイベントは、初イベントでしたが大きなトラブルもなく、順調に終わりました。
ミニミニイベントということもあり、ほとんど告知はしておりませんでしたが、それでも来てくださった方々ありがとうなのです。
月に一回、こういったミニミニイベントをやって行きたいと思いますので、また皆様ぜひご観戦・ご参戦ください。( ´∀`)
来年は大きなイベントやるのです。(*゚ー゚)
サーキットへのアクセス
その模様を。( ´∀`)

初めてのイベント運営だったので、前日までドキドキでしたが、いつも走りに来てくださる皆さんが来てくれました。( ´∀`)
今回は、予選・本戦に別けて同日開催となりました。

予選はタイムアタックです
総合司会はミライさん。
スポットライト浴びております。
Serinaさんもお手伝いにきてくださいました。( ´∀`)
予選は順調に終わり、いよいよ本戦です。

予選をトップタイムで通過した方から、順番に並んでいただきます
最初のダンゴが厳しいので、前の方が有利なのです。( ´∀`)
そして、いよいよ・・・

スタート!!

バトル
ほとんどの方はこちらを走りこんでおられる方々なので、接戦なのです。( ´∀`)

実力差があると、競り合いは中々みられませんが、どこを見ても二台または三台でのデットヒートなのです。OoO

応援にも力が入ります
わたくしはその余裕がありませんでしたが。(;´Д`)

レース終了~
結果は・・・

三位 Dharma Whiteberryさん!

二位 uzupiyo Snookさん!
そして一位は・・・

Numbers Kiddさんなのです!!
集計結果
レーサ名 ベストラップ(秒) 総合タイム(秒)
一位 Numbers Kidd 37.094299 692.420959
二位 uzupiyo Snook 36.741211 695.643616
三位 Dharma Whiteberry 37.599426 716.384766
四位 Wraith Rossini 38.800293 724.647949
五位 Manji Nishizawa 38.804260 748.406311
六位 Akitoshi Beck 38.062622 766.111511
一位と二位の方のタイムは僅差です。
皆さんトップレベルの方々ばかりなので、周回遅れもなく熱い戦いだったのです。
今回の賞金は、一位の方に2000L$。
二位の方は500L$。
三位の方には、特製マイクです。( ´∀`)
今回入賞逃した方もお疲れ様でした。(*゚ー゚)

最後は観戦いただいた方も含めて記念撮影
今回も良い位置をゲット・・・はしませんでした。( ´∀`)
主役はレーサーの方なのです。
今回のミニミニイベントは、初イベントでしたが大きなトラブルもなく、順調に終わりました。
ミニミニイベントということもあり、ほとんど告知はしておりませんでしたが、それでも来てくださった方々ありがとうなのです。
月に一回、こういったミニミニイベントをやって行きたいと思いますので、また皆様ぜひご観戦・ご参戦ください。( ´∀`)
来年は大きなイベントやるのです。(*゚ー゚)
サーキットへのアクセス
Posted by An Ballinger at 14:00│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
ミニミニイベント 逆にこっちが楽しませてもらい、また、勉強もさせてもらえました!!
あんちゃん!
いつも迷惑かけるけど、ほんとに ありがとう☆
来年のイベントにむけて がんばろおねぃ☆
あんちゃん!
いつも迷惑かけるけど、ほんとに ありがとう☆
来年のイベントにむけて がんばろおねぃ☆
Posted by *みらぃ* at 2007年12月17日 11:51
お疲れ様でした~。
今度動画とか撮れるものなら撮ってみたいですね~。
写真だとイマイチ臨場感がでません。(;´Д`)
でもSLデフォにある「動画を録画」が動かない。;;
今度動画とか撮れるものなら撮ってみたいですね~。
写真だとイマイチ臨場感がでません。(;´Д`)
でもSLデフォにある「動画を録画」が動かない。;;
Posted by An Ballinger at 2007年12月17日 14:43
イベント運営お疲れ様でした! 次回もよろしくお願いします。
ところで動画を録画の保存先を日本語のフォルダにしてたりしませんか? 英語名フォルダでないと保存できないようです。
俺も同様の症状が出ましたが、保存先をデフォルトの「SecondLife」フォルダにすることで録画できるようになりました。
なお、DivX codecの場合、画面サイズが4の倍数でないと録画できません。適当に画面サイズいじったりするとまず録画できないのでご注意です。800x600くらいが無難と言えば無難かな。
ところで動画を録画の保存先を日本語のフォルダにしてたりしませんか? 英語名フォルダでないと保存できないようです。
俺も同様の症状が出ましたが、保存先をデフォルトの「SecondLife」フォルダにすることで録画できるようになりました。
なお、DivX codecの場合、画面サイズが4の倍数でないと録画できません。適当に画面サイズいじったりするとまず録画できないのでご注意です。800x600くらいが無難と言えば無難かな。
Posted by Wraith Rossini
at 2007年12月18日 13:12

お~~、これは貴重な情報ありがとうございます。
早速試したところ、見事に録画できました。( ´∀`)
これで次回のレースの時には早速試したいと思います。( ´∀`)
早速試したところ、見事に録画できました。( ´∀`)
これで次回のレースの時には早速試したいと思います。( ´∀`)
Posted by An Ballinger at 2007年12月18日 17:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。