ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年02月20日

どうしてタイニーなの?

人型の方から、

「どうしてタイニーをしているのですか?」
「たまには人型にもなるのですよね?」

という疑問をSLをやり始めてタイニーになった当初から、時々たずねられることがあります。
この何気な疑問に実はタイニーの真髄が隠されているような気がいたします。



狭い視点移動も大変なかまくら内にて。これぞタイニーの真髄?


どうしてタイニーをしているのか?
わたくしの場合はですが、「セカンドライフ」というぐらいなのだから、RLとはまた違う世界を表現できれば良いな、程度だったように記憶しております。
それが居心地良く、今に至るだけなのですが、タイニーについてあまり良く理解されておられない方も多くおられるかと思い、
またあまりタイニーについてきっちり書いてある記事等を目にしたことが少ないので、
今日はタイニーってどういう種族(恐らく種族といって良いかと)なのか、私見をふんだんに織り交ぜつつぽちぽちっと書いていこうかと思います。

※この記事の内容は、わたくしがSLで半年以上生活し、今までに出会ってきたタイニーについて総監したもので、統計学的調査をしたものでもなく、皆様の印象とは違うかもしれませんが、予めご留意くださいなのです(*゚ー゚)
またあくまで常時タイニーをされている方についてのまとめですので、人型と併用されてい方の場合はまた違ったものになると思います。
あと、もちろんですが、総てのタイニーに当てはまるものではありません。(゚д゚)




●タイニーはスキン/シェイプの感覚?●
人型の方でよく誤解されていることが多いのが、タイニーは服の感覚であるということ。
もちろん服として使用することももちろんできますし、そういう楽しみ方は良いと思うのですが、タイニー=服と考えるのは少し違うかな?と思います。

実際常時タイニーをされている方は、服というよりかスキンやシェイプの感覚に近いですし(スキンもシェイプもSLは入れ替えができますが)、わたくしも含めてアニメのテストとか特殊な場合を除いて、人型になることはそれほどあるものではありません。
特に人前では。
人前でタイニークラッシャーをはずす(人型に戻る)というのは、女性で言えばその場でヌードになるぐらいの感覚かな?
少なくともわたくしの場合は、そうなのです。

あとタイニー製作者さんであれば、自分の作ったオリジナルタイニーの中のお気に入りでほとんどの時間を過ごされることが多いようです。
イッチョウウラ、というやつでしょうか?(*゚ー゚)


Wakiさんの服はAV含めて総てお手製


●平和主義者が多い●
知る限りでは、あまり余計な揉め事や争いごとを好まず、自分の世界で遊ぶのが好きなように思います。


たまには勝負事はやります


●タイニーは無邪気●
子供っぽい無邪気なところがあります。
その反面、上とあいまって、もちろんタイニーにもよりますが、あまりガンガン自己主張される方は少なめなようです。


●タイニーは苦労人 in SL●
イベント時などが一番よくわかるのですが、タイニーのことを考えられたイベントはとても少ないです。
階段を上るのもジャンプしなければいけない、椅子や乗り物・ポーズスタンドに座ると座る位置がとんでもない位置に&中のアニメによりばらばらに分解される、イベントの景品は人型用の服・・・etc
また新しい服が欲しくても、服やアクセサリーがほとんど売っていないとか。
その為あらゆる方法で、この困難を日ごろから乗り越えて生きてゆかねばいけません。


こういうタイニー専用イベントは珍しい


●タイニーは平均製作スキルが高め●
国内だと人口の割合が、タイニー:人=1:9ぐらいかと思いますが、製作者の人数をその種族の人口で割った時、製作者の比率が人型に比べて多いと思います。
常時タイニーの方は割合で言えば、多分1:100以下かもしれません。( ・ω・)
常時タイニーの方は、ほとんど製作者と言っても過言でない気がします。
これは、上記のように普段から苦労をしているというのもあり、ほしい物があったら自分で作るしかない、または既存のmod可の物を何らか加工しなければいけないというのがあるからだと思います。

タイニーは小さく控えめだからそれほど目立ちませんが、特殊な一部の愛好家達と、侮ってはいけません。
人型ならば2Dができれば表現できることでも、もし製作キットを使わずタイニーを1から作るならば、最低でもプリム(もしくはスカルプ)・スクリプト・アニメーションの技術が必要なのです。

ただあくまで人口度合からの平均なので、やはり絶対数は人型の製作者さんの方が多いのです。


●タイニーは無欲である●
恐らくタイニーの最大の良い点でありわたくしがタイニーをしていて誇りに思う部分でもあるのですが、比較的ではありますが無欲であることがあると思います。
常時タイニーの方々は、基本的にお金や愛欲よりも自分の世界を大切にされる方がほとんどなのです。
PGでない場所で常時タイニーの方をほとんど見ないのも、その為。
何か目的があれば別ですが、お金儲けにガンガン走られている方は少ないような気がします。
食欲には、なぜか貪欲ですが・・・


遊郭に遊びにいっても、愛欲に溺れることはありません。でもお腹は空きました(゚д゚)


仏教思想ではないですが、総ての欲を捨てた時に、今まで見えていなかった物が見えてくる、というのはあるような気がいたします。

雑誌等でSLが着せ替え人形遊びや出会い系のように紹介されることが多いようですが、それはSLのあくまで一面に過ぎないのです。
今まで出会ってきた方で、SL恋愛に興味のある常時タイニーの方とはまだほとんど出会ったことがないですし。
(常時タイニー同士の結婚式があれば、後学の為にぜひお祝いにいかせていただきたいぐらいなのです)

ただ悪い面もあって、市場が広がりにくいので、タイニー全般の相場は安く、同じクオリティの物でも人型の1/2~1/3程度といったところでしょうか?
ただこれは、需要が広まり、タイニーの価値があがれば解決していくと思います。


●タイニーの語尾●
常時タイニーをされている方々の多くは、語尾に独自の発言(発音?)を使われます。
「ですです」
「にゃー」
わたくしの場合であれば、
「~なのです」
等々。
人型の方には違和感がある部分かもしれませんが、タイニーはその独自の世界感から、キャラクター設定が重要な傾向があるようです。
その為無意識にこういう語尾や独自の発音をする傾向があるように思います。


●タイニーはしぶとい●
まだあまり表ざたになっておりませんが、常時タイニーの特徴としては、しぶといというのはあると思います。
人型の方でSLを止めていった方は数多くいますが、常時タイニーをされている方でSL引退された方は、わたくしのお知り合いの方々ではまだ一人もおりません。
(タイニーを止めていった方は何人かおられますが、引退はしていないですし~)
SL滅亡の時までタイニーはほそぼそとでも生き残りそうな気がいたします。( ´∀`)



なんとなく今回もたらたらとまとめてしまいましたが、十人十タイニー、皆様色々な価値観や目的でされておられますので、こうと決め付けるものではなく、あくまで私見なのです。
またSLは流動的なので、これからも変わっていくかと思います。
少しわたくしの、こうあって欲しいという希望も入っている気もしないではないですが、でも気にしな~い。( ´∀`)
細かいことは、5の次ぐらいなのです。
まずは、楽しむこと~~。


最初の疑問、「どうしてタイニーなの?」に対しては、
人型の方にはできず、

「タイニーでしか表現できない表現方法があるから」

なのです。( ゚∀゚)



次回、「タイニーの作り方」に続く・・・  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)タイニー(TINY)