ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年03月01日

スカルプ奮闘記2

先日作った街灯をさらにいぢってみました。
ノリさんの記事で、SLでブレンダーでのスカルプの頂点数は32X32が限界という記事があったので、頂点数が2000近くあった街灯を1024以下に。


左が修正後、右が修正前

街灯のランプの柱の部分が、修正前はカメラを引くと消えてしまっていたのが、頂点が省略されていないからか、カメラを引いてもくっきりとでました。



修正前

ガタガタになっていたのが、


修正後

少しスムーズになりました。
まだガタガタになっているのは、ここのメッシュが細かいからなのかも。



左が修正後、右が修正前

比べてみると、よりはっきり輪郭が表示されております。
つまりそれだけ省略されていたということなのですね~。

頂点数を1024個以下にしただけでも随分改善されました。
モデリングした後に頂点数を減らすのは大変なので、予め1024個使ってシリンダーとかを作っておいて、そこから加工していくのが、良いのかもしれません。
と、なるとこの頂点数だと、確かに複雑な形状の物を1プリムだと難しいかな~。

人によってはスカルプが中々表示されない場合もあるようなのですが、テクスチャサイズとも関係しているのか、今度実験なのです。( ´∀`)

  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(9)製作