ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年03月08日

スカルプ奮闘記3

そろそろスカルプ用のテクスチャを作らねばと思い挑戦してみました。
何か良い練習台は~?と考えていたら、造形がスカルプ向きなので、これを作ってみました。



タイニーあこがれのマッシュルーム

UVテクスチャのUVってどういう意味だろう??
と、前から思っていた疑問が頭に残りつつも、誰も教えてくれる人がいないし、調べたらすぐにわかるので、3D用語って難しい単語一杯ですね、とか思いつつ作ってみました。

ノリさんの記事とかWebとかを参考にしつつ、スカルプ用に展開したテクスチャの座標を基準に色塗りするのは難しいので、マッシュルームを上からみたような感じにUV展開。
それに最初色を塗っていたのですが、UVテクスチャをマテリアルに保存する方法がわからず、スカルプ用テクスチャの座標までもっていけずにまず挫折。orz
マッシュルームの白い模様がゆがむからやりたくなかったのですが、しょうがないので、スカルプ用に展開した座標に塗っていきました。



陰影も上手く出せたかな

形がシンプルだったので、可愛いマッシュルームが出来上がりました。(*゚ー゚)





調子に乗ってうさぎ型の椅子をつくってみる

これが、難しかったです。><;
上手く展開させることができず四苦八苦。
最初四角を基準に作っていたのですが、どうしてか展開してみると、ばらばらに・・・
あと、押し出しを使うと、これも展開図がばらばらに・・・
なので、シリンダーの形状をなんとか保ったまま作るのが大変だったのです。(;´Д`)

何か良い方法あるのかな~、あるのでしょうね。( ・ω・)



もう一つ調子に乗ってみる

輪郭がカクカクしすぎて、何の形なのかよくわかりません。(⊃;Д`)
まるで木から切り出したばかりのようです。

う~ん、押し出しを使えたら楽なのですが・・・
こういうのもコツなのかな~、こつなのでしょうね。( ・ω・)

  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(4)製作