ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年04月29日

ファリー

最近タカラヅカでお猿さんが増殖中です。



お洒落したウメコさん

リアルなアバターなのですが、どこか愛嬌があります。( ´∀`)



ゴーさんもタイニーアバターを探しているとのこと

それならということで、海外のファリーのショッピングモールに見に行きます。
ファリーはわたくしも良くわからないので、じっくりと見て回ろうかと思います。



広大なモールの総てがファリーかタイニー

国内だとタイニーはタイニーという感じが強いですが、小耳にはさんだお話では、海外だとなんでもタイニーもファリーになるそう。
動物系が多いからかな?



ベンダーが特徴的

国内は無料ですしわかりやすいということもあり、SLデフォルトのbuyタイプのベンダーを使っていることが多いと思いますが、海外は上のタイプのようなpay(支払う)タイプのベンダー方式が多い気がしますです。
プリム数節減の為かな?と最初は思っていたのですが、それよりも商品パッケージで魅せる、ということに重点がおかれている気がいたします。
あとwebとの連携ができるベンダースクリならば、SLデフォの集計表よりも顧客管理がしやすそうです。



色々なデザインのベンダーが



おっ、このアバター面白い

恐らくこちらのモールはテクスサイズが1024を多用しているのか、光回線でもダウンまでかなり待つことに。(;´Д`)
スクリも負荷があるので、これだけ表示が遅いと、このタイプのベンダーが日本であまり流行っていのがわかるような気も。



ただ見ているだけで楽しい(*゚ー゚)

商品パッケージをいかに魅せるか、同じジャンルの商品が少ないのと商品製作の方ばかり力入れていたので、あまり深くは考えませんでしたが、今度一度ちゃんと考えてみようと思います。
見ているだけで楽しくなって、尚且つテクスやスクリも負荷の低い軽い物を。(*゚ー゚)



と、そこでみかけたキリンさんOoO

こういうフォルムで作ろうと思いつくのがまず素晴らしい。
このAVが向こうからやってくると、思わず見てしまい、注目度抜群なのです。( ´∀`)
きりんさんらしく身長が高いのですが、高すぎず低すぎず、丁度良い塩梅。
海外でよくあるプリムにリアルなテクスを張っただけというAVではなくって、造形も愛嬌を残しつつ良くできているのです。
きっとゾウさんもあるに違いない。( ・ω・)



帰ってくるとミライさんもお猿さんに

ガキ大将のような雰囲気なのです。( ´∀`)



離籍中

いたづら書きをされます。( ´∀`)


ファリーもちゃんと今までじっくりと見たことがなかったので、同じ動物として、色々見て回ろうかな~と思います。
ベンダーもどういうのを作るか今から考えておこ~っと。(*゚ー゚)  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)日記