ソラマメブログ
プロフィール
An Ballinger
An Ballinger
Tiny LOVE!!
製作:主にタイニー専門
夢:タイニーの楽園を作ること メインショップ:
Takaraduka
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2008年04月18日

マイコを訪ねて三千里

製作が一段落したので、かねてから捜索届を出していた、マイコさんを捜し求める旅に出かけてまいりました。



商店街に行ってみる

「○○トくん」ごっこをしているあちゃもさんを発見。
行き倒れたのかと思いました。



商店街を探してみるも見つからず



もう春ですね



上空にもおりません

あとは思いつくところといえば時計草なので、飛んでみます。



おっ!



ハッケン( ゚∀゚)!!

無事マイコさんを発見して、これでわたくしの長い旅も報われたのです。(⊃;Д`)

でもストーカーと言われてしまいましたとさ。(;´Д`)トホホ




※一部フィクションなのです
そしてマイコさん探しの旅に、はまりそうです  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)日記

2008年04月17日

新作タイニー

タイニーの宇宙展の出展にあわせて新作タイニーを作りました。



でもまだ未ハッピョー

久しぶりのタイニーで作り方を忘れているのではないかと不安だったので、早い目に製作にとりかかったのですが、作ってみると結構さっくりと出来上がってしまいました。( ´∀`)
しかし期限までまだ一ヶ月もあるので、しばらくはイベントリ内に眠ることに。(;´Д`)

今回は一部にスカルプを使用し、テクスチャももちろんオリジナル。
クラッシャーからアニメもオリジナルの物に変更です。( ´∀`)
製作キットや他のタイニーと互換性が低くなるので、通常のタイニーアニメとかでも崩れてしまうのが難点ですが、個人的には使っていて気持ちの良いアバターに仕上がっていると思うので、楽しんでいただければな~と思います。


宇宙展での発表になるので、それまでもうしばらくお待ちくださいなのです。( ´∀`)  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)製作

2008年04月16日

まったりレース

イベントで車をゲットしてまいりましたので、皆で早速乗り込みました。


お洒落なバス~~

可愛い外観でタイニーっぽいのです。( ´∀`)
皆ゲットしたのでそれならレースをしましょうということで。



可愛い外観に似合わず空も飛べます

久しぶりのサーキット。( ´∀`)



賞金は全員からのプレゼントとXOさんの500L$

頑張るのです。( ´∀`)



ぶっぶー

スピードはそれほど出ないのでまったりです。( ´∀`)



けれどスピードを出しすぎると・・・

坂でコロコロと転がるのです。( ´∀`)
転倒したら気合で起こしレース続行。
皆さんもあちこちでコロコロと転がっております。

そして結果は・・・



初ゆーしょーーー!!

初めての表彰台なのです。( ゚∀゚)
XOさんから早速賞金をゲットして、みなさんからも色々おもちゃをいただきました。

ま~ったりしたレースだったのですが、そこがまた面白かったです。( ´∀`)
車はまだ作ったことがないけれど、初心者向けの簡単な車作って、まったりレースも良いですね~。  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)日記

2008年04月15日

いも虫

きょうは春になったので、おさんぽをしていたら、いも虫にあいました。


ジュエルさんはおしゃれさんです

かつらをもらったので、わたくしもつけて、いっしょにさんぽをしました。



あるいているとエックスオーさんにあいました


かみのけがずれてます


3人でおさんぽをしていたらウメコさんを見つけました

なにやらむずかしい話をしているのです。



じゅえるさんがたまごをうむようです

すくりぷとでお手伝いをしました。



いっぱいうまれたのです

いも虫はおおきくなると、ちょうちょになります。
いも虫がいっぱいふえるといいな、とおもいました。
きょうは楽しかったです。  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)日記

2008年04月14日

ASUKAクラフターズカップ10

SLが調子悪く物作りを諦めてぶらぶらしていた時、アスカの恒例イベントが行われたと聞いて、早速言ってまいりました。
前回はちゃんと見れなかったので、今回はじっくりみれます。( ´∀`)



製作者さんが一杯

今回のテーマは「杖」だそう。
魔法が一杯とびかっております。( ´∀`)



ゲームとかにでてくるような杖もあれば


WoW松葉杖~~


asaさんも参加

おじいさんアニメも入った可愛らしいデザインのステッキなのです。( ´∀`)
乗り物にもなったり武器にもなったりの多機能杖~~。



kagamiさんは魔法のステッキ

杖ときいて、これ以外思いつかなかったとのこと。( ´∀`)
でもパーティクルが可愛らしいのです。( ´∀`)



杖から飛び出す魔法が炸裂

今回のクラフターズカップは、魔法の杖だけあって派手なパーティクルが飛び交っていたのです。( ´∀`)
今日はSLが調子悪く後半激重だったのと最近朝型ということもあり、退散しましたが、今回も色々な物がみれて刺激になりました。
同じ物を作っても皆さん違うというのが面白いのです。(*゚ー゚)
  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(2)イベント

2008年04月11日

inワールドでウェブコンテンツ

ビューワーのバージョンが上がり、SL内でウェブサイトを見ることができるようになったので早速テスト。


お~~

スクロールこそできないものの、ちゃんと表示されております。
他にも画像とかも表示できるみたいなので、わざわざSLに10L$かけてアップしなくても、自分の土地ならアドレスを指定してやるだけで他の人にみせれるので便利そうです。
新着情報とかもわざわざテクスで上げなくても、ブログに書くだけよいのでお客様にとっても便利かも~。

設定の仕方は土地設定のメディア開けて、サイトのアドレスと表示する画像を指定してやればOK。
これで、その土地内にあるプリムに張られたテクスに表示されるようになります。
動画と同じですね。
もちろん動画の再生はONに、です。( ´∀`)

多分先々サイトをスクロールできたりできるようになるのでしょうね~。
まだ不安定なSLですが、コンテンツが広がってきているのは、嬉しいのです。( ´∀`)

  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)日記

2008年04月10日

Havoc4

先日の大幅なアップデートで新しい物理エンジンのHavoc4がとうとう正式導入されたようなので、早速カートで挙動をテストしてみました。



宝サーキットにて

どんな挙動になっているのか、ドキドキ。(*゚ー゚)



お~、なんだかスムーズに回るように


少しはねるかな?


ジャンプは特に変わらず

ただ転倒はしやすくなったかも~。



直線は問題なし

ぶつかった時の挙動が変わった感じで、よりリアルにふっとぶ感じとなっているようです。
その分横転もしやすく。(;´Д`)
でもコーナーリングとかでクルっと回るようになった感じがして、摩擦が減ったような感じでしょうか?
ただ空を飛んでいる時に、車の方向を替えれてしまうのは相変わらずな様子。



プロ用でやってみる


コーナはこちらの方がスムーズ

タイヤ幅が違うのかな?
なんだかこちらのカートの方が安定している気がします。



ジャンプも特に問題なし~

物理アイテムが動かなくなるっていう話も聞いていたので心配だったのですが、宝サーキットのカートは大きな問題はなさそうです。( ´∀`)
どうもHavoc4がテストで導入された時と同じような挙動だそうなので、若干おかしなところもまだあるのかもですが、これから修正されていくと思うので、それに期待です~。

何はともあれ、物理にはあれこれ悩まされたので、Havoc4がとうとう入って万歳三唱なのです。( ´∀`)v
これが入るまで物理にはあまり手をつけず待っていたので、これから物理もいぢっていこうかと思います。(*゚ー゚)
今度は負荷テストもやってみたいところです。( ´∀`)
  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(3)日記

2008年04月09日

江戸 その二

その壱から続く

広いシムなので、あちこちに名所があります。



五重の塔

リアルにポツーンと建っております。


雷門



仁王像


仁王像ってなぜか格好良いですよね~。

日本の古い歴史のある建物とかを見ていると、昔の建物はその時代のルールにのっとって建てられているので、どうしてここにこれが建っているのだろう?とか考えてしまいます。
創造物一つ一つに意味があるところとか、過去の製作者さんのこだわりがあるところ、(*゚ー゚)ステキ

雷門周辺は商店街のテナントになっていて、色々和風の物が売っております。( ´∀`)



縁日~

神社の境内で夜店なのです。( ´∀`)



鳥居から見える神社も

神社仏閣を見に行くのは好きですが、こういう風景はなぜか落ち着きます。( ´∀`)



境内には牛車が回っております


細かい~~( ゚∀゚)

最近話題のシムにできるだけ見に行くようにしているのですが、色々な雰囲気のシムがあって面白いですね。

建物建築、わたくしがやると試行錯誤で時間かかりすぎちゃって、どうも中々思った物ができないのですが、やっぱりテーマは重要だと思うこの頃。
和風のシムが最近多い感じなのですが、和のテイストは人気あるのかな。
資料とかも手に入りやすいし、今度時間ある時に一度和のテイストの物も作ってみようかと思います。( ´∀`)


EDOはこちら  

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(0)日記

2008年04月08日

江戸 その壱

新しく和風のシムができたと聞いたので、散策にいってまいりました。



江戸城

江戸をモチーフにしたシムでなんと12シムもあります。OoO
広っ!



越後屋

たしか今の三越の元だったかな?
時代劇とかで越後屋はよく悪者にされますが、何が由来になっているのかな~。



歌舞伎座


お~

浮世絵も飾られていて本格的なのです。



中央で歌舞いております


人形まで~~OoO

細かい人形が100体ぐらいっ!!
これは手間がすごくかかっていそう。(;´Д`)

あまり日本の歴史は詳しくありませんが、今の時代の歌舞伎とは随分違う雰囲気ですね。
ちゃんと再現されているようなのです。( ´∀`)



奉行所

近々何かイベントがあるみたいで、ノボリがあちこちに上がっております。



ここで大岡越前の上が・・・

って、あまりよくわかりませんので、お~とか思って見学です。( ´∀`)
RL旅行とかでもその土地に詳しいと面白いように、歴史詳しいと楽しそうです~。

主にテナント系のシムだと思うのですが、造形が細かい~。
日本人ならではの仕事、って感じがしました。( ´∀`)

シムが広いので、その二へ続く


EDOはこちら  

Posted by An Ballinger at 13:42Comments(0)日記

2008年04月07日

だ~~れもいない

最近ビューワーも含めてSLのアップデートが色々とされたようなのですが、SLの大幅なアップデートの際には必ずつきもののバグ。
そのバグフィックスの為に、久々の長時間ログイン制限がされたようです。



だ~れもいない宝塚

黙々と作業をしていたもので、どうやら取り残されたようです。(;´Д`)
普段はにぎわっているお店も今日ばかりは誰もおらず。
よく考えると、こういう時はいつも落ちるようにしているので、inしているってSLやり始めて初めてかも~。

でもrezしてもイベントリーにtakeできないし、怖くて物も作れません。(;´Д`)
SLはとにかく不安定なのですが、昨年の夏頃からまったく改善されないのです。( ・ω・)
この不安定さに嫌気がさして止めていかれる方もおられるし、なんだかとてももったいないですね。
なにか根本的に不安定な原因があるのでしょうね。

なにはともあれ、早く安定して生活したいものなのです。( ´∀`)


P・S:
後日、ログインしてみましたが、巻き戻りがあったり服がダウンされないなど、まだまだ不安定なようです。(;´Д`)  
タグ :宝塚いない

Posted by An Ballinger at 14:00Comments(4)日記